[過去ログ] 【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2018/01/28(日)20:32 ID:BuKQOP6p(4/7) AAS
>>880
つまり、NFCとして普及してると言う意味なら世界規格で正解です。
NFCとしての使い方だけの話。
FeliCaそのものとして使えるSIMフリー機が有るのはそーゆうこと
884
(1): 2018/01/28(日)20:33 ID:BuKQOP6p(5/7) AAS
>>882
NFCは世界中で使われてるぞw
885: 2018/01/28(日)20:33 ID:M5hB/5ss(8/9) AAS
ユーザー側じゃなくて
インフラ側に普及してるのかって事
886
(2): 2018/01/28(日)20:34 ID:M5hB/5ss(9/9) AAS
>>884
いわゆるNFCとごっちゃにするなよ
887: 2018/01/28(日)20:43 ID:BuKQOP6p(6/7) AAS
>>886
所謂NFCだよ、NFCそのものになったんだよw
世界に先んじて使われてただけたよw
888: 2018/01/28(日)21:09 ID:BuKQOP6p(7/7) AAS
>>886
君の言うNFCがリーダーライター方式の事を指してるなら、それそのものは4種に分けられるの知ってる?
その一つがFeliCaだったりするけどリーダーはNFC規格上どれも読めるぞw
これにNFC同士の通信とエミュレート通信があるのよ。

君は何を指してFeliCa否定をしてるのかな?
日本はダメと言いたいだけかい?
889: 2018/01/28(日)21:28 ID:fxbg3aSw(2/2) AAS
>>878
FeliCaカードで対応できないから却下だな。
890: 2018/01/28(日)21:31 ID:qKGeJNdv(1) AAS
>>878
スマホ側への情報書き込みができないし、スマホでない
カード型のデバイスに対応できないから、そんなのは
非現実的だわ。
891
(1): 2018/01/28(日)21:34 ID:pxJzOtNU(1) AAS
でも日本の企業は高い手数料取って爆死だろ。こんなの規模こそ大事なのに
892: 2018/01/28(日)21:36 ID:3laFC9yv(1) AAS
>>891
自腹で巨額のインフラコストを負担するような企業はあるのかな?
893: 2018/01/28(日)21:39 ID:lID5kpqp(3/5) AAS
決済サービス事業者が乱立しているというのは、
競争原理が働いているという観点ではいいことだ。
894: 2018/01/28(日)21:47 ID:t3qEQ/8l(1) AAS
そもそもQRコードで決済しているのではなく、
QRコードを読み取って決済サービスのサーバーに
接続してそのサーバー上で決済してるだけ。
895
(1): 2018/01/28(日)21:52 ID:4Ckdd3/Y(2/3) AAS
日本
店側
無料レジアプリ
タブレット1万 
リーダー2万
レ商品管理機能有りでクレカフェリカ全対応
客側
スマホもカードも両対応

中国
タブレット1万
省4
896
(1): 2018/01/28(日)21:55 ID:lID5kpqp(4/5) AAS
>>895
信頼できる決済インフラが皆無であったところに
スマホによる決済システムがほぼ無料で投入された
中国と、信頼できる決済インフラが既に存在している
日本とでは状況が違い過ぎるわな。
897
(1): 2018/01/28(日)21:56 ID:ktvsh5eW(1) AAS
ほっともっとのポイント、いちいちQRコードをサイトにアクセスして表示すんのがめんどい
前のNFCのほうが良かった
898
(1): 2018/01/28(日)22:12 ID:HIYLudgx(1) AAS
外部リンク:yaplog.jp
899: 2018/01/28(日)22:13 ID:lID5kpqp(5/5) AAS
>>898
urlを貼るだけでは誰もアクセスしないよ。
900
(1): 2018/01/28(日)22:19 ID:cZvazY/f(1/2) AAS
>>1
何でマスゴミはキャッシュレス化にこんなに必死なの?
明らかにおかしいだろ
901: 2018/01/28(日)22:21 ID:wX3HSb8j(1/5) AAS
>>897
そうでなくてもQRコードサイト表示がおせーわ
もうちょっと早けりゃQRコードでもいいんだけどさ
902: 2018/01/28(日)22:21 ID:0BewziXx(2/2) AAS
>>900
キャッシュレスはいいんだけど、それはQRコードを
読み取って決済サービスに通信接続することではない。
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s