[過去ログ] 【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2018/01/24(水)05:23 ID:1ncxdQIq(2/2) AAS
>>494
受信機能有るんじゃないの?
各種電子マネーカードの中の情報を
スマホで確認出来るアプリとかあるじゃん
528
(1): 2018/01/24(水)06:22 ID:VrQwoCXM(1/2) AAS
>>486
というのはAndroidとガラケーだろ
Apple Payは機種変更も楽勝だよ
529: 2018/01/24(水)07:34 ID:6Ju1C+Yf(2/2) AAS
>>523
大差ねーよw
530
(2): 2018/01/24(水)07:48 ID:9MDOoi5v(1) AAS
電子マネーの取り扱いなら増えてるようだがQR決済なんかやってるとこ見たこと無いな
531
(1): 2018/01/24(水)07:51 ID:vGumz5cW(1) AAS
>>530
スマホ画面にバーコードを表示させてそれを店舗端末のハンディ
スキャナで読み取ることによる決済なら、家電
量販店のポイント
プログラムとかTマネーとかで使われているね。
532: 2018/01/24(水)07:54 ID:6rqlcIkL(1/3) AAS
>>531
ふと思ったが、ペイメントとポイントサービスを両方バーコードでやろうと思ったらアプリ切り替えがいるのか
レジ前で小銭ジャラジャラどころの迷惑さじゃねーなw
533
(1): 2018/01/24(水)08:17 ID:63a3U+g2(1) AAS
>>530
ツイッターの支那クラスターが異常にQRコードアゲしてたのは、やっぱ支那の金融が関わって
るんだろうか?ww
534
(1): 2018/01/24(水)08:34 ID:ckHGuIn8(1/5) AAS
>>533
アリペイとかで取引しないと消費者評価が上がらないんだよ。
その評価が全ての取引に影響するんだわ。
ローンも予約も下取りも全て。
激烈管理社会
535: 2018/01/24(水)09:23 ID:IbKrnQAW(1) AAS
メルカリの発送とかQR使ってるよなぁ
決済はともかくQRは結構利用してるんじゃね
536: 2018/01/24(水)09:30 ID:jGYJJwyi(1) AAS
>>512
ただ個人商店や移動販売、直販所なんかでもイニシャルコストを抑えて導入できるというのはちょっと魅力的ではある
QRコードを貼って置くだけと、Felicaリーダーと対応レジを買ってくださいというのではだいぶ違うからな
とはいえ非接触方式が主流になった日本ではQRコード方式が今後伸びるとも思えないが
537
(2): 2018/01/24(水)10:50 ID:mrROD8vp(1) AAS
インドのように、QRコード決済の規格を統一させろよ。 また、乱立させるんじゃねぇぞ!
538
(1): 2018/01/24(水)10:53 ID:9rFHP21x(1) AAS
>>537
決済サービスに使うQRコードの規格を統一したところで、
決済サービスプロバイダーが乱立していれば結局は店舗に
よって使える使えないという問題は残る。

QRコード自体は単なるインターフェースだからどうでもいい。
539: 2018/01/24(水)10:53 ID:ckHGuIn8(2/5) AAS
>>537
規格も何も、URL入れてるだけやでw
540
(1): 2018/01/24(水)10:55 ID:iq1mNBLs(1) AAS
QRコード自体が電子マネーだと勘違いしてるやつが多いんだな。
541
(1): 2018/01/24(水)10:58 ID:6rqlcIkL(2/3) AAS
で、中国では公共交通機関にアリペイで乗れるの?
タクシーは乗れそうだけど他はキャパや通過速度的に無理だよね
で、いちいち財布出してんの?
542: 2018/01/24(水)11:03 ID:Bw+2EaJ5(1) AAS
>>541
上海都下の大都市では、Type Aの非接触ICカードが公共交通カードして
普及しているみたいだね。
543: 2018/01/24(水)11:09 ID:8RYtl17l(1) AAS
情弱ジジババだらけの日本では普及しない
544
(1): 2018/01/24(水)11:21 ID:43EZnS20(1) AAS
>>538
QRコードだけ統一と思っているの?
545
(1): 2018/01/24(水)11:24 ID:hy+DsjKS(1) AAS
スウェーデンの交通機関がこの方式で
便利だったよ
事前にアプリでチケット買っておいて見せるだけ
日本でも流行るといいね
546: 2018/01/24(水)11:50 ID:GU7QZPOo(3/3) AAS
>>528
アンドロイドも大半は面倒くさくないよ
サービスの種類が多いから一概には言えないけど
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s