[過去ログ] 【学歴】灘とひと味違う甲陽学院 在野精神で起業家続々 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(3): 2017/12/30(土)16:36 ID:fx+wu5Tm(1) AAS
>>100
甲陽学院、法華経か
そして経営は酒造
東大寺は華厳経の寺、洛南は真宗の寺
115: 2017/12/30(土)20:50 ID:deGndC0q(1) AAS
>>114
甲陽学院は、風呂内伸晃で代表されるホモ ホモ ホモ学校だろ!
116(1): 2017/12/30(土)22:04 ID:b97lg46T(1) AAS
>>114
甲陽学院 妙法蓮華経(桜梅桃李) 久遠実成(辰馬酒造白鹿) 1917年
東大寺学園 大方広仏華厳経(東大寺) 1963年
洛南学園 真言宗 1962年
大阪星光 キリスト教 1950年
洛星 キリスト教 1952年
497(2): 2018/02/26(月)23:02 ID:t/Yl5n2+(2/2) AAS
>>114
「法華」の二字とは、
峻厳で無生命的なsystemの先の生命、
凍てついた冬夜の群星、言語的極北の先の天衣無縫か。
英語の岩田先生を思い出す。「甲陽のマラルメ」といった感の人だった。
北原白秋の実家も、酒造。酒造りの心に学ぶこと多し。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s