[過去ログ] 【経済】 大塚家具、赤字63億円に=大型店不振で過去最大―17年12月期予想 [無断転載禁止]©2ch.net (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2017/07/29(土)09:01:10.98 ID:s6hTKSHL(4/4) AAS
ニトリとかイケアは、独身者とか低家賃賃貸住まい転勤族又は建売ローコスト住宅
の人が対象だろ 注文住宅とか高級マンション購入層とは違い過ぎる
で大塚家具は安い方に舵きったけど半端過ぎた ニトリや池や利用層には高過ぎ
高級品志向層には俗っぽくやすっぽく無理した若作りに見えて他の高級店との競合で負けている
データー上の平均的最適解にしてどっちつかずな半端な家具屋になっちまった
93: 2017/07/29(土)09:39:04.98 ID:SDighPaX(1/2) AAS
高級家具は百貨店外商やブランド店、庶民用はニトリやイケアに負けてるんかな
133: 2017/07/29(土)10:17:52.98 ID:p4LE3IXT(1) AAS
安い家具ならニトリで買ってますよね
拘りなく安易な安物シフトが大塚の戦略ミス
174: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2017/07/29(土)11:34:10.98 ID:ngiTMleD(1/2) AAS
>>2
その父親が対立軸を生み出した。
269: 2017/07/29(土)15:58:34.98 ID:Px1IOGSO(1) AAS
高級家具とか金持ってるニッチ層相手の商売で、マスの動きを中心に考えてるマクロな視点の経済学とは対極のものだったろうに。
つまり、この姉ちゃんの居場所は最初からなかったんだよな。まあ、この姉ちゃんはそれがわかってるのもあって、
自分の土俵で相撲が取れる場にしたいと考えての大衆化だったのかも知らんが。
でも、それはもうレッドオーシャンで大塚家具として相撲が取れる場じゃなかったのだよね。
とまあ、ここまでの思考は普通5秒でまとまって、「ねーわ」って投げ捨てるものだけど、
頭でっかちの無能ババアにはそれしかしがみつくものはなかったんだろう。
309: 2017/07/29(土)17:43:18.98 ID:lk+Ljxex(3/3) AAS
>>301
デフレなんだから事業縮小してより一層の高級路線だよな
デフレの申し子のニトリと正面切って勝負とか頭悪過ぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s