[過去ログ] 【経済】アベノミクスは新産業生まず。財政赤字は減らず、成長力も低いまま [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2017/07/17(月)17:22 ID:zflboYtd(1/12) AAS
>>516
>もっと根本的に年金やら社会保障やら少子化対策なんかにきっちり手を付けないと未来はない
>多分もう手遅れだけど
俺もそう思う。
もう手遅れだな。
少子化問題を、子沢山のオバさん大臣に据えて
人気とりやって、誤魔化してるの見て
この国に絶望したわww
528(1): 2017/07/17(月)17:34 ID:zflboYtd(2/12) AAS
来たよ。
アベちゃん工作員。
アクロバティックな擁護で楽しませてくれw
549: 2017/07/17(月)17:50 ID:zflboYtd(3/12) AAS
昔の日本人の一般的な男性は
年頃になれば、学校を卒業し
就職して懸命に働いた。
恋愛、若しくは見合い結婚をした。
子供を何人か作って
車を買い、家族で旅行に行った。
家を建て、子供の学費を払って
子供の成長を見守った。
その後、子供が独り立ちしたのを見届けた後
夫婦で余暇を愉しみながら
省8
586: 2017/07/17(月)18:13 ID:zflboYtd(4/12) AAS
>>577
それに引っかかる方が馬鹿
597: 2017/07/17(月)18:20 ID:zflboYtd(5/12) AAS
>>585
と言うより、こんな状態でもアベしかいない。
そんな人材不足の自民党って、昭和ではありえなかった。
小泉、福田、麻生、安部
ここ最近の総理大臣って、全部二世。
世襲なんだよ。
歌舞伎かっつーのw
昔は、政治家と言えば眼光鋭い
強面の切れ者が揃っていた。
そいつらが欧州連合、米国、中ソと戦っていた。
600: 2017/07/17(月)18:21 ID:zflboYtd(6/12) AAS
>>591
だな。
んで、ちょっと株価が落ちると
元本割れw
620: 2017/07/17(月)18:32 ID:zflboYtd(7/12) AAS
>>614
そんなこと、小泉政権時代から
分かってたことじゃん。
安部のブレーンも、小泉政権時代そのままなんだし。
自民党が政権とってるうちは
小泉・竹中路線が続くってことだから。
自民党に投票した馬鹿は
アベノミクスにケチつけるのはオカシイ。
641: 2017/07/17(月)18:42 ID:zflboYtd(8/12) AAS
>>634
保守でも
革新でも
どっちでも、おんなじだろ。
保守は大企業と外圧の方を向いて、国民を無視。
革新は元々、日本の国家を転覆させるのが目的。
そら、どっちも少子化対策に本腰を入れない訳だ。
656: 2017/07/17(月)18:50 ID:zflboYtd(9/12) AAS
>>648
そりゃ、アベノミクスって
ハリボテだもの。
円を刷って、株買っただけだもん。
こんな、もんでしょ。
経済が好調ならシャープが潰れるのに
台湾企業に救って貰うとか
タカタを中国の企業が買うとか
そんな話にならんでしょうが。
668(2): 2017/07/17(月)18:58 ID:zflboYtd(10/12) AAS
>>663
エンゲル係数の推移をチェックしてみたら
とんでもないコトになっとるなw
2014年から急上昇して2016年は近年
最上値。
危険な状態だ。。
681: 2017/07/17(月)19:05 ID:zflboYtd(11/12) AAS
>>671
アホかおまえ
労組>>>>>>>>>>ネット
まぁ、労組が衰退したのは
左翼が衰退したのと同じ流れだから
世界的な兆候なんだけどな。
日本だけ、突然労組の活動が活発化することはない。
変わるとしたら、日本にも
トランプみたいなモンロー主義の政治家が出てきて
そいつが総理大臣になる事だけど
省2
706: 2017/07/17(月)19:16 ID:zflboYtd(12/12) AAS
>>702
そもそも
公務員>>>>>>>>>>民間企業
こんな国は、ギリシャの様に
廃れて当然
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s