[過去ログ] 【経済】アベノミクスは新産業生まず。財政赤字は減らず、成長力も低いまま [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2017/07/17(月)09:31:48.83 ID:0sYTDFXP(1) AAS
で、どうすれば良いの?
方針を示してほしいわ
54: 2017/07/17(月)09:53:12.83 ID:m2mpYEiw(1) AAS
日銀の国債大量購入で円の価値を下げただけ
111
(1): 2017/07/17(月)10:28:13.83 ID:Ggh1ujDs(2/4) AAS
>>79
おれら凡人に分かるわけない。
天才が邪魔されずに進める、失敗を恐れずに進めるそういう環境作って待つしかない。
121: 2017/07/17(月)10:37:40.83 ID:2L4YWejY(2/2) AAS
とりあえず銀行の覇権が無くなる程ぽつぽつと若い産業が出てくると思うけどね
面白い事やってる人達に金がいってねえもん
実際にモノ使ってる人らや色んな経験積んだ人らの意見きく社会構造じゃないからな
207
(1): 2017/07/17(月)11:38:52.83 ID:eyEP4I9n(8/14) AAS
>>190
裾野の広さは東大内だけでやればいいというモノではない、
日本の現状は、東大一択で競争原理が導入されてないのが問題
アメリカの大学はハーバード一択ではない、ハーバードは私立ね
ちゃんと競争原理が導入されているので強い
ま、東大だけでしか考えられない残念な脳味噌じゃそれが限界だろ
富士のすそ野の広さに、他大学が含まれないのが日本の現状
222: 2017/07/17(月)11:46:03.83 ID:uyyFLGwR(13/22) AAS
中央の国会は、
軍事とか、国に関わることだけをするようにする。
憲法改正しないと無理だけどな。
388
(1): 2017/07/17(月)13:28:02.83 ID:n7UCrce1(1/2) AAS
近所のスーパーのバイトの募集を見ても明らかに時給上がってるけど。
今は昼でも1,200円〜が目立つ。
391: 2017/07/17(月)13:30:32.83 ID:E1KjfUIL(4/8) AAS
時給1000円以上が当たり前なら東京区や横浜の中心地区なんかはそうだね
439: 2017/07/17(月)14:25:12.83 ID:e00jT9r8(1) AAS
脱原発しない政権、政党は、日本の成長に蓋をするだけ
特定の既得権益企業の利益確保しか考えてない
自民党も公明党もダメ、民進党も蓮舫は脱原発志向だがそれ以外は
野田もその他のダメだからダメ

リベラル、改革、脱原発、再エネ推進の政党がない
598: 2017/07/17(月)18:20:59.83 ID:dAeW8gbZ(4/25) AAS
日銀総裁白川になったのは
小沢一郎のせいだからな

小沢動乱で失われた25年でもある
647: 2017/07/17(月)18:45:02.83 ID:u7ObQFDU(1/3) AAS
例えば金融緩和によって失業率が下がって人手不足になると
企業はAIやロボットに投資して生産性を高めるよね。
これが正しく構造改革なんじゃないの?
696: 2017/07/17(月)19:12:05.83 ID:Ztn5DqVt(24/26) AAS
安倍age工作員がいても,適切な政権批判を続け,現状の改善策を考え,参考資料から学べば,日本の未来は暗くない。
そのいみで2ちゃんねるの有効活用は可能であり,有益だ。

安倍政権による経済政策は決してうまく行っていないぞ。
将来根底から日本を崩すことになる。
日本の発展に必要なのは脱安倍体制である。
825
(1): 2017/07/17(月)20:54:19.83 ID:wCCnGN53(1) AAS
昔から欧米のパクリ改良してるだけで、新産業が自発的に起きたことはない
988
(1): 2017/07/17(月)23:34:06.83 ID:J95Z6Jz7(23/26) AAS
>>982
しかし小池も自民党時代は干されてたように
改革派は既得権益派と比べると基本的に力がないんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s