[過去ログ]
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:05:30.38 ID:yBR3khd6 まず個体能力差がない前提ではなすからおかしくなる。 20点のうちどれくらいが環境でどれくらいが能力差なのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/221
222: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:05:48.37 ID:KiNkPpvp 金銭的な物もだが、才能を伸ばすって感覚が親に欠片も無いって辺りが一番の格差だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/222
223: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:07:04.70 ID:CEXNM5hr >>195 塾って普通のレベルの人が行くようなとこだよ。 早い話が効率よく吸収するテクニックで商売しているようなものだからね。 頭がいい人はそんなとこ自体が不要だし普段勉強しない人がいくのも無駄。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/223
224: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:08:40.80 ID:StzzccM+ 飛車、角、金、銀落ち位でのスタートだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/224
225: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 14:09:09.38 ID:BJsRu+Uz 金の有る無し以前に壮絶な夫婦喧嘩やら親でもない異性が家にいる状態では心が健全に育たない いつもビクビク怯えたり、邪魔者扱いされてたら例え金持ちの家だろうと勉強どころじゃないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/225
226: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:09:21.10 ID:CEXNM5hr >>220 宗教関係のトップもそういう話聞くなぁ。 ただだから金がまったくかからないという http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/226
227: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:11:31.90 ID:9Q/E5BeH 塾にいかなくても成績良い人はたくさんいるよね そういうこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/227
228: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:12:49.95 ID:fEZG1kDd 安倍や小渕や小泉や甘利のような既得権益享受一家に生まれてきたら、生まれた時点で楽勝人生が約束される。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/228
229: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:13:56.79 ID:cLWcLmFg >>221 どこまでが努力によって後天的に身に付けたか どこまでが持って生まれた才能かなんてそんなもん誰にもわかるわけがない サッカー日本代表の香川真司だって本人曰くお前なんてプロになれるわけがないって高校時代に散々言われたらしいし イチローですらお前が通用するわけがないってことあるごとに言われたらしいからな (そもそもイチローはドラフト4位なんだから若い頃は天才なんて周囲に全く思われてない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/229
230: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 14:13:59.07 ID:MSDlpwaQ >>214 せめてスレくらい読めよアホは本当に考えないんだなw まず、進学できるかの話じゃない、いい加減にしろDQNwww また給付奨学金がほとんどないから今作ってんだろアホwww お前の的外れな話について解答してやると 本格的な塾が地元にない奴は、皆バスや電車、車、自転車とか使って 30分以上かけて普通に隣町や駅前まで行くんだよ 後はZ会やらの通信教育な 進学費用は元々国民金融公庫みたいなのしかなくて それは親の審査ありで進学できない奴が大量にいたんだよ だから普通科以外の就職系でも偏差値50以上とか余裕であった しかも、私学高校は寄付もいるし限度額があって絶対無理みたいな結論に至る状況だった それが問題で少しずつ是正されていったが入る前に貰えたのは更に後だ アホにはもう説明しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/230
231: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/07/16(日) 14:14:10.54 ID:QcZcluuU 日本でなんでこんなに学習塾が盛んかと言うと、江戸時代の寺子屋の名残なんだね。 明治維新以降に寺は役所としての機能はなくなったが、相変わらず坊主は庶民に学問を教えた。 義務教育はナポレオンから始まったもの。ナポレオンが出てきた頃のイギリスでは国民の3人に2人が 文盲という有様だった。イギリスでも僧侶が教育を牛耳っており、庶民が無知なほうが布教に有利だったからだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/231
232: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:14:35.19 ID:9Q/E5BeH 勉強方法やらノウハウを見いだせない、工夫する能力がないやつが塾や予備校いくと効果あると思う でも素でその能力が無いから社会にでてもお察し マニュアルないと動けないやつ 本当に頭いいやつは、自分独自の勉強方法を持ってるから金なんて必要ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/232
233: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:15:00.95 ID:oh8/DhRw 全く同じ条件(収入・家庭環境・親の教育への理解・能力)なら親が教育へお金を使うほうが成績にブーストがかかるがそれがすべてではないと思うよ ただお金だけで学力が決まるわけでもなくもしそうなら大金持ちの息子はみんな東大理Vに入ってるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/233
234: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 14:19:07.66 ID:cDFRHHgJ 田舎モンて馬鹿だから 1000人に一人ぐらいの超人を 例えにするよなwww それも東京へ収奪されて地元には何も残らない 弱い地方を強い首都が搾取するシステム よって東京周辺は適当に遊んで勉強して 塾ドーピングしてマーチ以上に余裕で紛れ込んで 大企業、公務員入社 適当に要領よく生きていける 田舎出身の東大生は生贄 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/234
235: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:19:13.46 ID:CEXNM5hr 個人的には学校のテストなんかで例えば60点くらいで山型に分布するのが不思議でならない。 意図的にそう教育してんのかと思うくらい。 なんらかの理論があるんかなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/235
236: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 14:19:31.29 ID:wP72MGUf 同じ職場で同じを仕事をして、出来なかったら自分だけ環境のせいにするのかw そんな奴お断りです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/236
237: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:21:41.33 ID:4mVB+bwd 幼少期 親が大酒飲みで、家・近所かまわず毎日暴れ荒れ狂ってた。 自分は勉強どころか恐怖の記憶を消す努力をしていた。 おかげでIQ下がりまくり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/237
238: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 14:24:14.66 ID:hKB0S3LM >>229 異なる里親(環境)で育った一卵性双生児の孤児追跡調査で、 遺伝と環境の影響に関するデータは相当集められている 知能の6-7割は遺伝的要因で決まるってさ しかも、良家で育った実親が犯罪者の孤児のほうが、 犯罪者の養親に育てられた非犯罪者の実子よりも、 凶悪犯罪に手を染める確率が高かった、と… 教育万能論の限界やね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/238
239: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 14:24:50.63 ID:oBXqv70f 政府の統計を信じてる奴w これが事実だったら年功序列で賃金が上がるわけだから 弟や妹のほうが全体的に高学歴になるんだが そんなデータはないよね笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/239
240: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 14:25:03.44 ID:kCv0Mnf+ 子供の将来は収入を含めた家庭環境が全てです。 パチンカーとか大酒のみの親がいる家庭の子供の人生はそれなりですな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/240
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 762 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s*