[過去ログ] 【財界】榊原経団連会長「(長時間労働なくすと)国際競争力が低下する [無断転載禁止]©2ch.net (948レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2017/03/17(金)18:38:39.98 ID:yAWhTfkq(1) AAS
霞ヶ関だけ電気付けてろ
7: 2017/03/17(金)18:41:05.98 ID:ITHTuyvA(1) AAS
お前だけ働けよ銭ゲバ売国奴
232: 2017/03/17(金)20:16:35.98 ID:P9zqat2g(4/9) AAS
>>225
日本の雇われ経営者の殆どが命すり減らしてやってる人達だよ。
そこ馬鹿にするのは絶対だめ。
346: 2017/03/17(金)21:00:40.98 ID:Y2s837EG(11/22) AAS
>>340
安い労働力に頼っていては成長しない。
経営者がね。
内部留保が溜まり続けてんだから、それを
成長に活かすために刷新するチャンスだよ。
甘やかしていたらいつまでも経営者は成長しない。
660: 2017/03/18(土)14:55:36.98 ID:xBwoOsop(3/3) AAS
ハンコだけが存在意義みたいな管理職が多いからなー。
まあそのうちAIで駆逐されて、効率化されるでしょ。
そうなるとポストもなくなるわけだが。
915: 2017/03/26(日)20:38:23.98 ID:esrmgJnH(1) AAS
>>1
>「長時間労働が競争力を支えてきた」から上限規制を設定すると「企業の国際競争力を低下させる」というのは、本当でしょうか?
労働集約企業の場合長時間労働が特別剰余価値の源泉となる
というのが古典的マル経の通説
春闘で労組が威勢をあげる根拠
経団連会長が認めるとは思わなかった
947: 2017/04/08(土)00:40:56.98 ID:r8srGC68(1) AAS
財界トップがこれだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s