[過去ログ]
【音楽】無料で音楽が聞ける「スポティファイ」、有料会員が5000万人に達したと発表 [無断転載禁止]©2ch.net (46レス)
【音楽】無料で音楽が聞ける「スポティファイ」、有料会員が5000万人に達したと発表 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 海江田三郎 ★ [] 2017/03/03(金) 12:53:18.84 ID:CAP_USER http://www.afpbb.com/articles/-/3119964 【3月3日 AFP】音楽ストリーミングサービス世界最大手であるスウェーデンの「スポティファイ(Spotify)」は2日、 有料会員が5000万人に達したとツイッター(Twitter)への投稿で明らかにした。 業界第2位は、米アップル(Apple)の「Apple Music(アップルミュージック)」だ。アップルは昨年12月、有料会員数を2000万人と発表している。 同社は昨年6月、広告付きの無料サービス会員を含めた全会員数を1億人と発表していた。この無料サービスは、 一部レコード会社にとっての悩みの種となっている。 スポティファイはライバルの追随を許さず、その優位性を維持してきた。2015年に音楽ストリーミングサービス を開始したアップルやヒップホップミュージシャンのジェイ・Z(Jay Z)の「Tidal」は、それぞれ独占的に楽曲を提供することで会員の獲得を試みている。 米インターネット通販大手アマゾン(Amazon)は昨年10月、自社製スピーカーを利用する有料会員向けに 割引価格でのサービスの提供を開始。ストリーミング競争に参入した。 米国では昨年、ストリーミングサービスの有料会員数が2倍以上に増えている。(c)AFP http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/1
27: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/03(金) 17:33:16.99 ID:QsSGcj3b 邦楽が多いところがいい 多分Googleが一番多い気がする まえはレコチョクだったけどさ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/27
28: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/03(金) 17:51:55.93 ID:tjQ66nug >>4 世界中のあらゆるジャンル、アーティストの音楽を聴く者にとっては 定額で何千万曲も聴けることはとてもありがたい 何千万曲のボリュームがあってはじめて当然あるべき楽曲やレア音源も聴くことができる apple musicもGPMもありがたい amazonのやつは楽曲が少なすぎてダメだな 邦楽聴く人やレンタル店に置いてある程度の楽曲聴く人には必要ないかもしれないけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/28
29: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/03(金) 18:04:42.29 ID:Pg14dtpj ちなみに毎年200億以上の赤字垂れ流し続けてる会社。 twitter同様、どうやって儲けるかの算段がつかぬまま、 ただユーザーを増やして投資家の金食い潰しまくってるとこ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/29
30: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/03(金) 22:40:49.01 ID:J/OTDMFy >>4 ツタヤが定額音楽配信やればいい AWAもLINE Musicも苦戦してるからダメだろうけど 世界はSpotifyとApple MusicとDeezerのユーザが多いから最終的にはこの3つしか残らんだろうね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/30
31: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/04(土) 00:10:46.81 ID:fB0m1EYc >>23 正直、テメエの感受性が消えてしまっただけで、いい音楽なんてどんどん生まれて来てる。 性の目覚めと同じ頃は音楽の感受性も冴え渡っているから、その頃に聴いて傾倒した音楽ってのは、一生いい音楽になる。 それはもちろんセンズリしたら気持ちいいのは自分だけなのと同じで、いい音楽ってのも自分だけの事なのだよ。 最近はいい音楽が無くなったね、なんて言うのは「僕はもうおちんちんが使い物にならなくなりました」と公言してるのと同義。 恥ずかしい下ネタだから言わない方がいいよね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/31
32: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/04(土) 00:48:08.51 ID:KGQzTNYK 下品なヤツ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/32
33: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/04(土) 01:00:31.06 ID:fB0m1EYc >>32 感性なんていうのは大抵おちんちんとつながっとるのよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/33
34: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/04(土) 05:54:41.12 ID:+eCMeKTx 有料でないと使い物にならならカスだった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/34
35: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/04(土) 09:04:52.93 ID:cbVOPs/Y USアカウントでタブレットかPCなら 無料アカウントでもなかなかいいよ 時間制限なしでアルバムの曲順に聴けるし JPアカウントは邦楽も少ないしメリットあんまない Spotify好きなやつは何年も前からUSアカウント使ってる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/35
36: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/04(土) 11:08:54.15 ID:A6VAtxjH おすすめ曲地獄から抜け出せなくてイライラしてくる スキップ上限以上に連発するのやめろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/36
37: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/04(土) 11:37:51.93 ID:32hQpSpQ 無料プランで活用してるわ 980円払い続けるくらいならレンタルしてmp3化したほうがいい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/37
38: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/04(土) 18:11:01.45 ID:c2eSmfBO 5000万人の有料会員が毎月1000円払うとして 月500億円 年間6000億円か 将来的にはものすごい良質の収益事業になるな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/38
39: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/05(日) 00:11:25.47 ID:O2gog3HM きき放題は馴染めないなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/39
40: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/05(日) 01:25:11.28 ID:WEYta0MI 音楽に金払うのは負けだと思ってるから、こういうサービスは歓迎 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/40
41: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/05(日) 01:55:39.88 ID:ccK1rP3m >>38 有料会員だけならいいが あと5000万人いる無料会員が聴いた分も著作権料払わないといけないので儲からない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/41
42: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/05(日) 15:43:13.28 ID:feMcqUis >>41 そもそも資本主義において企業の利益は消費者の敵だって原則がある 馬鹿みたいに利益を出し消費者への還元をしない企業は消費者としては批判するべき存在以外の何者でもない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/42
43: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/05(日) 17:16:41.33 ID:h1QJOcHT >>42 Appleの批判はもっとやれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/43
44: 名刺は切らしておりまして [] 2017/03/07(火) 21:40:35.45 ID:Y8S/AucD >>41 その無料会員を 「不良債権」と捉えるか 「将来の有料会員」と捉えるかで 根本的な考え方が変わってくると思う きっかけはどうであれ みんな最初は無料会員から始まるわけだし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/44
45: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/15(水) 07:30:27.12 ID:+Bqxex6Q >>27 inoue yosui megami 裏技ワロタ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/45
46: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/03/19(日) 15:04:30.90 ID:JKPkfzZm 今日は有料に入ったわ スマフォからsptifyを使ってるオーディオをコントロールできるのが便利 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488513198/46
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*