[過去ログ] 【環境】トヨタ「水素の火は絶やさない」 13社連合で普及促進 [無断転載禁止]©2ch.net (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2017/01/20(金)09:42 ID:1Vw6KWY2(1/3) AAS
>>578
> 水素はガソリン以下になる見込みが大いにあるけど
> 電気はまったくそういう事ないから将来性が限られる、
なんかとんでもない勘違いをしてるな。
水素は別に燃費がいいわけじゃないよ。
それにガソリンが高いのは、日本の特殊事情だから。
むかし、田中角栄が、選挙で勝つために、ガソリンに高額の税金をかけて、
そのお金で、道路やトンネルを作りまくったから、ガソリンが高いのであって、
ガソリンは長年改良され続けてるから、超効率がいいんだよ。
東京から大阪へ行く燃費は、こんなもんよ。
省7
608: 2017/01/20(金)10:13 ID:1Vw6KWY2(2/3) AAS
AA省
618(1): 2017/01/20(金)11:35 ID:1Vw6KWY2(3/3) AAS
>>617
ほんとそうなんだよなあ。
官僚の利権と天下り競争みたいなとこがけっこうあるからな。
水素利権は巨大で、ガソリンスタンド業界、自動車業界、部品業界、安全管理業界、
化学業界、資源エネルギー業界、環境業界とか、利権がものすごく大きい。
で、そこに税金や補助金をつぎ込むわけだが、ものすごい数の団体に補助金が回る。
だから、新しく出来た団体に天下りできるだけでなく、膨大な関連業種に、新たな
天下り枠ができる。
水素なんか規模が大きいから、1万軒のスタンドが必要になると、5兆円規模。
車も、もし1万台売れると補助金だけで、200億円。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*