[過去ログ] 【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net (522レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2016/12/17(土)11:26 ID:SIDedMe2(1) AAS
どうすんだよネトウヨ
124: 2016/12/17(土)11:26 ID:/kvV/uwA(8/8) AAS
>>119
『耳をすませば』みたいに両親が四六時中勉強してるような環境だったら
たとえお金なくても子供は放置しておいても勉強するようになるって
125: 2016/12/17(土)11:28 ID:HZY4nSj9(1) AAS
高校の話かよ・・・スゲーな・・・
126: 2016/12/17(土)11:28 ID:HefbaOG0(1/6) AAS
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
省11
127: 2016/12/17(土)11:29 ID:HefbaOG0(2/6) AAS
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
2chスレ:newsplus
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
2chスレ:newsplus
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
2chスレ:newsplus
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
2chスレ:newsplus
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
2chスレ:newsplus
省16
128: 2016/12/17(土)11:29 ID:HefbaOG0(3/6) AAS
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
2chスレ:newsplus
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
2chスレ:newsplus
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
2chスレ:bizplus
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
2chスレ:liveplus
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
2chスレ:newsplus
省14
129: 2016/12/17(土)11:30 ID:HefbaOG0(4/6) AAS
【大学経営】4割の私立大学が赤字経営、赤字大学のうち「3期連続赤字」は6割弱 (大学名は記載無し)
2chスレ:bizplus
【大学経営】半数近くの私立大が“赤字経営”--私立大「財務力ランキング」ベスト30(東洋経済)
2chスレ:bizplus
【社会】勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?上位大学以外は職業訓練校にすべきかc2ch.net
2chスレ:newsplus
【教育】「中段チェリー」とか専門用語ばかり、宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に教師呆然…SPA「ド底辺高校」
2chスレ:newsplus
【ゆとり】 大学生の半数「困ったことあれば親が助けてくれる」
2chスレ:poverty
省16
130: 2016/12/17(土)11:30 ID:HefbaOG0(5/6) AAS
【少子化】生き残りへ大学“戦国時代”―迫られる人口減対策とグローバル対応 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たちc2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】講義内容は「be動詞」や「四捨五入」、入試は同意で合格・・・低水準の大学に文科省が改善指導c2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】早稲田大学教授「ゆとり教育は間違いだった」 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:newsplus
【話題】中学生もビックリ!大学授業のレベルの低さ 文科省に名指しされた大学側の言い分とはc2ch.net
2chスレ:newsplus
省16
131: 2016/12/17(土)11:31 ID:HefbaOG0(6/6) AAS
【教育】大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、教科書には「教科書を音読しましょう」といった内容まで©2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】危ない大学20校リスト!大学評価「適合」校で募集停止相次ぐ ©2ch
2chスレ:newsplus
【教育】私大の44%が定員割れ 18歳人口減が影響 ©2ch.net
2chスレ:newsplus
【調査】 大学進学率、過去最高52・0%・・・文部科学省 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
現役慶大生 「戦そう」「地ごく」簡単な漢字も書けずに赤っ恥 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
2chスレ:poverty
省12
132(2): 2016/12/17(土)11:32 ID:U8fMA52D(1) AAS
曜日の英単語が覚えられてないのに高校になるまで気がつかない、なんてありえん
馬鹿親が見ないふりしてただけだろ
133(1): 2016/12/17(土)11:36 ID:j2tr2Va9(1) AAS
こういう人達は
レタスの朝積みとか
牧場の牛糞処理とか
そういう労働で暮らしていけるように
制度を考えてあげるほうが
幸せなんじゃないのか?
134: 2016/12/17(土)11:39 ID:2e1cinLB(5/6) AAS
>>132
べつにありふれた事だよ。
で、馬鹿親ってのは確かにその通りかもしれん。知能は遺伝するし、発達障害も遺伝する。
子供が曜日の英単語を認識していようがいまいが、そういう親には大した問題じゃない。
つまり、親だって同レベルというケースが多いと思うよ。
135(1): 2016/12/17(土)11:40 ID:zDZJFo56(1) AAS
>>132
小中の教師も見て見ぬ振りして先送りにしてるんだよな
昔は九九や漢字書きとり出来なかったら放課後6時くらいまで居残り勉強&テストさせられたりしたが、今の先生にはそんな情熱ないw
136: 2016/12/17(土)11:41 ID:2e1cinLB(6/6) AAS
>>133
そのためには人件費上げなきゃならない。
レタスの朝積みなんかは、中国人出稼ぎ労働者・半ば奴隷の仕事だからなあ。
おかげでレタス農家は長者みたいになってる。平均世帯収入一千万越えなんて集落が沢山ある。
そういう人たちが賃金上げて労働条件改善して、同じ日本人を使うはずがないわな。
137: 2016/12/17(土)11:44 ID:R2Uv2YKd(1) AAS
そのレベルって知的障害だろ…
掘っとけよ
138: 2016/12/17(土)11:55 ID:8lRStJsg(1) AAS
将来はコンビニ店員や居酒屋バイト、タクシー運転する層なんだから
アルファベット書けなくても生活には困るまい
139: 2016/12/17(土)11:55 ID:R5Z5luMr(7/19) AAS
>>105
中学の先生が楽だから
中卒で、就職希望なんて出すと、進路の先生は大変な事になる
140: 2016/12/17(土)11:57 ID:yE0CI/Iy(1) AAS
俺も小学校高学年以降の学力殆どないから
似たようなもんだな
141: 2016/12/17(土)11:58 ID:R5Z5luMr(8/19) AAS
>>121
そそ、全教科同じクラスのマス教育に限界があり破綻している
教科毎に能力別のクラス編成、またはクラスより小さい単位での教育が必要なのに、
変な平等思想と予算と日教組がそれを阻んでいる
142: 2016/12/17(土)12:01 ID:R5Z5luMr(9/19) AAS
>>110
英語なら未だ良い
大卒で、日本語の読み書きに不自由なのが居る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*