[過去ログ] 【金融】リフレ派が日銀政策を厳しく批判 「量」から「金利」重視転換に反発 [無断転載禁止]©2ch.net (327レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2016/10/13(木)10:43:02.42 ID:2O/yn/h3(1/2) AAS
後はどうやって安倍首相を含めリフレ派の面子を立てて、
正常化するかどうかの問題。

はいはい、リフレ派は正しかったですよー、成功しましたご苦労さん。
61
(1): 2016/10/13(木)12:10:10.42 ID:NrwbP672(3/4) AAS
>>59
>内需と産業振興で雇用が増えるのとその結果起きる事を

その結果非正規労働者が増えて、実質賃金が下がり続けたでしょ
個人消費も大きく落ちこんで国内の景気は悪くなったよね

>円高で空洞化やデフレスパイラルが進むデメリット

そんなデメリットは無いね
デフレになるのは商品が売れないからじゃん
商品が売れないのは消費者が貧乏だからじゃん
消費者を豊かにするためには実質賃金を上げないといけないわけ
円安政策は消費者を貧乏にするので真逆だよね
84
(1): 2016/10/13(木)14:04:44.42 ID:wvSjKssI(10/32) AAS
>>79
石油産出国でもないのに原油高が世界経済にプラスとか笑わせんなwww
お前の世界はサウジとかの石油産出国なのか?w
日本など大多数の国にとって原油高は景気にマイナスだというのに笑わせんなwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s