[過去ログ] 【経済学】なぜ岩田規久男氏を筆頭とする「リフレ派」のデフレ対策は失敗したか? 「経済学者の妄言」に三年間ふりまわされた日本 [無断転載禁止]©2ch.net (775レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2016/10/08(土)20:15 ID:8wL81dAa(1/5) AAS
金融緩和しても、バーゼル規制のせいで
貸し出しに廻っていない!www
337(1): 2016/10/08(土)20:36 ID:8wL81dAa(2/5) AAS
>>>333
金融緩和って、ブタ積み(日銀当座預金)増やして
信用創造の基礎残高を増加させるって事な!
いい加減に理解しろよなwwww
344: 2016/10/08(土)20:59 ID:8wL81dAa(3/5) AAS
>>295
無知って怖いわw
マネタリーベース=日銀当座預金(銀行間だけのお金)
マネーストック=国民の預貯金、銀行が貸し付けたお金(銀行の負債)
無理して経済板に入って来るなよwww
377(1): 2016/10/08(土)22:36 ID:8wL81dAa(4/5) AAS
>>372
BIS規制(バーゼル規制)知らんのか?
387(1): 2016/10/08(土)22:59 ID:8wL81dAa(5/5) AAS
>>382
BIS規制は日本封じの規制。
スポーツでも日本が強すぎるとルール変更されるのと一緒!
対する米(ユダヤ金融)は最初からBIS規制逃れの絵図を
書いていたわけだ。
具体的には、金めのもんをどんどん証券化して通貨を膨張させた。
証券化すればBIS規制は関係ない!
証券会社は銀行ではないから!BIS規制とはあくまでも銀行に対する規制。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s