[過去ログ] 【経済学】なぜ岩田規久男氏を筆頭とする「リフレ派」のデフレ対策は失敗したか? 「経済学者の妄言」に三年間ふりまわされた日本 [無断転載禁止]©2ch.net (775レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(1): 2016/10/08(土)13:28:30.57 ID:VmDWkezh(1/2) AAS
>>1
>マネタリーベースを拡大したにも関わらず、インフレ率は▲0.5%。ところが、誰も責任をとらない。

↑バカのデマゴーグ 

消費税3%上げは実施済み
現在は+3.5%のインフレ。雇用がそれを証明している。
122: 2016/10/08(土)13:58:48.57 ID:4Gzkpj6C(1/6) AAS
金融政策無効化の構造変化を未だに認めることができない時点でアホですわ
出身大学、指導教授の徒弟制に縛られた宗教から脱しきれてない
246
(1): 2016/10/08(土)17:28:42.57 ID:AAMiRm1o(3/7) AAS
>>240
日本の統計でのデータで議論せず
感情道徳でで日本は悪くなってるって言う雰囲気が逆に日本を駄目にしてる
257
(1): 2016/10/08(土)17:44:29.57 ID:tteZdqTz(2/3) AAS
・経営者には、賃金を上げない自由 金を借りない自由 投資しない自由がある
・労働者には、消費しない自由がある

経済学者は、この辺の頭が無いのだろうか
自分達の思惑通りに人間や世の中が動くわけでは無い そういう余地があれば理論通りには行かない事もある

万能であると考えた時点で負けが見えてた
346: 2016/10/08(土)21:01:46.57 ID:HpVsquR0(1/3) AAS
アメノミクスは日本のエレクトロニクス産業が崩壊したから必要だったかもしてないが、日露平和条約を結べば円の価値を守れ、ハイテク産業の生き残りも探れる可能性もある。

また円高になる。日本国内にディスプレイ・半導体の技術革新を出来るマザー工場を一つは残すべき。

そして今後の製造業の最先端を維持する海外の大規模製造拠点も必要。日本国内で半導体製造装置、工作機械、各種製造装置、キーの精密部品、素材産業を生き残らせる為にも。

サムスンやアップルやグーグルはウォール街が大株主。

その中でサムスン・LGがある韓国は、北朝鮮を背後に持ちいつでもウォン安に誘導できる、
省23
368
(1): 2016/10/08(土)22:15:05.57 ID:4Gzkpj6C(6/6) AAS
リフレ派の功績の1つは
日銀がベースマネーを拡大しまくればハイパーインフレになると喚いていたデフレ派の嘘を暴いたこと
460: 2016/10/09(日)01:14:49.57 ID:jfF/K67O(4/9) AAS


  国の財政金融政策やめろ! 何もすんな!  税金をとるな! 税金を!   お前らが景気を悪くしとんじゃボケぇ!  窒息するわぁ!


604: 2016/10/09(日)20:57:37.57 ID:zbkvMDG5(2/2) AAS
現実には日本のデフレ期に個人消費は右肩上がりで増え続けてる。

デフレといっても日本の場合は酷いときですら-1%程度。

つまり、1年で1%しか下がらない。

80年前後しかない人生の1年、たった1%下がるの待つ為に、
買うのを先送りにするような人は、現実には殆どいないから、
デフレ期でも買い控えなど起こらず、個人消費は伸びている。

いわゆるリフレ派は、そんな単純な事実にすら気付けない。
748: 2016/10/17(月)09:27:55.57 ID:oWlTRkrK(1) AAS
リフレなんな、何も起きんよ
772: 2016/11/20(日)01:00:06.57 ID:WuFFJQdC(1) AAS
竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった
外部リンク[html]:gensen2ch.com

58. ななしさん2014年06月06日 01:15
>竹中平蔵氏は李明博・韓国元大統領のブレーンだった。
何をいまさらって感じなんだが…

2008年に報道されてるし、
外部リンク[html]:www.47news.jp
2chでもスレが立ってたぞ
外部リンク:read2ch.net

60. ななしさん2014年06月06日 02:16
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s