[過去ログ] 【経済】資本主義の成熟がもたらす「物欲なき世界」 消費対象はモノからコトへ [無断転載禁止]©2ch.net (350レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
340: 2016/08/03(水)13:59 ID:QaIaPaSp(1) AAS
産業の分業化が進み生産者と消費者が分けられるようになった後
消費者の価値判断は値段を基準にするようになった
「全く同じモノなら値段が安い方が良い」という考え方はやがて
最も値段が安いものこそ最も価値があるという
資本主義経済において矛盾したロジックを生み出した

全てのモノに価値を付ける資本主義経済はやがて人にも価値を付け始める
維持コストのかからないモノこそ至高とする消費者の価値判断は
お金を使わない、お金のかからない人こそ至高という考えを正当化し
人々はその社会において自らの価値を高める為に消費行動をしなくなってゆくのだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s