[過去ログ] 【労働】人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に [無断転載禁止]©2ch.net (802レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2016/07/18(月)01:56:09.16 ID:guVvF7bo(1/2) AAS
スーパーの話じゃないのか
228: 2016/07/18(月)09:50:00.16 ID:WDmjtYic(1/2) AAS
このレッテルはハッキリさせて置くべき、そして日本の此の
差別的労働方法を世界に訴えて行くべき。国際人権宣言にも
劣る日本を訴えて行くにはハッキリ区別しないと。レッテル貼り
じゃ無い、実際に金持ち連中がより儲けるため作り出した差別、
人権侵害
248(2): 2016/07/18(月)11:07:00.16 ID:Mn2fST1h(1) AAS
非正規ってただの搾取だろう。
なんで非正規などという雇用があるんだよwww
297(1): 2016/07/18(月)19:43:16.16 ID:mwVU9SvE(1) AAS
つい最近までニートだったが、
個人事業で開業したとたん、扱いが一気に変わって戸惑ってる。
生まれて初めて、銀行員に頭を深々と下げられたよ。
ニートのおまいら、ハッタリでも何でもいいからとりあえず開業して、
それっぽい肩書の付いた名刺作って配って歩け。
業務内容は「市場調査・マーケティング」とでも言っておけばどうにでもなる。
この日本っていうクソゲーは、生まれつき貴族のやつを除けば、
ハッタリとイカサマがうまいやつが勝つ仕様になってる。
299: 2016/07/18(月)19:47:42.16 ID:DRJv01g2(3/3) AAS
>>135
時給で1500円だったらだいぶ生活が潤うんじゃない?
そんな時代が来たら良いね。
>>177
通貨安は人手不足を誘発させるから労働者の味方だよ。
>>248
募集かけたら応募してくるからだろ(常考
スーパーとかはバイト20人に正社員1人ぐらいだろ。バイトが貰うべき賃金が正社員の方へ移転しちまってるわけだ。
>>249
派遣を使い倒して。
省2
407: 2016/07/23(土)18:44:22.16 ID:zdpT4k+2(1) AAS
>>6
わろた
501: 2016/08/10(水)23:56:45.16 ID:Jv2/+fHi(1) AAS
>>500
昔は新入社員はいずれ新人が入れば雑務を肩代わりさせれるようになる
明るい未来があったが
今は自分の親の世代の非正規雇用に新入社員が命令するようになる。
もし自分がリストラされればパート社員になり自分の子供の世代に命令されるようになる。
そのプレッシャーは恐怖だろうな。
514(1): 2016/08/11(木)11:26:11.16 ID:f7Tto0ZC(1/6) AAS
>>80
非正規で苦労してる人に1000万もの不労所得が確実に入ってくるのは皆無
そんな経済的余裕のある人が時間単価の安い非正規なんかバカらしくてしません
602: 2016/08/19(金)09:03:57.16 ID:3x7NjJGF(2/2) AAS
企業と個人が直接に交渉して待遇に納得して契約すればいいだけ。
自分で考えず交渉せずお仕事貰えればとりあえず何でもやります的な姿勢で組織にすがるからハメられる。
個人がしっかりすれば人材派遣会社とか必要ないし存在できないはずだぞ。
630: 2016/08/22(月)18:21:05.16 ID:xigKIWUe(1) AAS
>>624
重視しても嫌になったら辞めさせるのも日本なのよね
>>629
正社員も簡単に切られるようになったらヤバいよ
他の企業でやっていける何かが身についてるとは限らないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*