[過去ログ]
【労働】人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に [無断転載禁止]©2ch.net (802レス)
【労働】人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:10:18.66 ID:3xXy88ks > 事業主から雇われ、給与をもらって働く一従業員であるにもかかわらず、まるで経営陣のように組織への深いコミットメントを求められます あるあるすぎて困る 昔いた企業では朝礼で従業員に対して役員レベルの内容要求する残念な役員とかいたわ だったらその分金出せと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/15
16: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:12:03.07 ID:p5I7oRKh 全国民を非正規すれば格差はなくなるよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/16
17: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:13:42.69 ID:pJe3vZy2 正規、非正規じゃなくて上場、中堅、小、零細というランク付けじゃないの? >>14 んなこたない、頑張れ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/17
18: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:21:04.67 ID:JBSYXaqZ 金融系システムのSIerのカースト http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/18
19: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:26:51.58 ID:F+eVpm1r 非正規のほとんどがもと正社員ってなんかで見たけどな 望んで非正規の割合も高いし。 それぐらい正社員やりたくないって人が多くなってんだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/19
20: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:27:44.45 ID:tgx3pKbt マスゴミは全部自由契約にすればいいと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/20
21: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:29:26.30 ID:drn4Wk9Z マスコミ報道がそもそも、会社員の田中、契約社員の鈴木、派遣社員の佐藤だし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/21
22: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:29:32.63 ID:V+UgZNGM 正社員っていう名前がよくないんだよ。 「正規」社員っていう意味なのに、まるで 正しい社員のようなイメージがあり 非正規は正しくない社員のようなイメージがどうしてもついてしまう。 フルタイマー、パートタイマーって呼べばいいよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/22
23: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:30:10.04 ID:Lg0xyyff アルバイトの給料は正社員より高くないと違法ってすれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/23
24: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:30:35.20 ID:2Pf45Npx 公務員(自衛隊と消防士は除く)は全員非正規雇用にすれば、財政難をかなり克服できるんじゃないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/24
25: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:31:22.75 ID:I+p/+ujN 正社員で本当によかったと つくづく思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/25
26: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:33:05.22 ID:KXHgP5qW それではすべて非正規にしましょう 企業がやると大変なので 法律でそう決めてあげます ってことになりかねんなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/26
27: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:35:11.98 ID:6YzDg1c0 普通に公立学校でそれなりに勉強していけば、塾無しでも大東亜帝国程度の学力までは到達できる。 一生懸命努力すれば塾無しでも日東駒専くらいはいけるだろう。 参考書もブックオフで100円から売っているし、インターネットで無料で解説も見れる。 これでカースト化なんてありえないだろう。 そうなるのは個人の努力不足だよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/27
28: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:36:00.63 ID:dx19w3Cs どうも日本人は身分や地位を異様に気にする傾向があるんですよね。 一体、何時代なのか知りませんけど。 そういうところは恥ずかしい民族性だと思います。 by かもめ党(鼎 梯仁) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/28
29: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:36:12.79 ID:uunhDK3h 仕方ないな… 振り返れば昔も日雇いとサラリマン、小作人と地主と 身分の差でえらく待遇が変わっていたし、それを当然とするのが日本人だった 結局、日本で身分制を廃止するのは不可能だったんだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/29
30: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:37:08.83 ID:5rkPQr4H だから言ってるだろ? 働いたら負けだって! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/30
31: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:37:14.56 ID:HKNrjhiE 同一賃金が達成されたとしたところで、 家族手当とか住宅手当とかだけで、月に数万の差がつくし、 退職金もなければ、社会保険もハンデがある。 さらには、昇進の可能性もないわけだから、 正社員並みに働けってのも、変な話なんだけどな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/31
32: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 00:37:42.91 ID:0TXrV0td どこの国もそうだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/32
33: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:37:53.68 ID:jpjFTAD/ そんな事を行っている企業からの広告は一切受け付けません!と、偉そうな事を書くんならそれくらいの 態度を示してみろよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/33
34: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 00:38:36.31 ID:UiqU21sz ちょっとしたことでも言葉狩りの激しいこの国で正規、非正規はよく問題にならないよな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 768 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s