[過去ログ] 【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円 [無断転載禁止]©2ch.net (481レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2016/06/17(金)10:08:19.08 ID:hpaBoBAS(1) AAS
その一方で○○大学地震研究所の年収も1000〜2000万と
研究結果・年収共に的外れである皮肉な構造w
250: 2016/06/17(金)21:45:23.08 ID:QxAb7f8X(2/2) AAS
日本は、年収500万円といってるが、勝ち組に近い。SOHOで働いてる人は、月に1万円とかで契約してたり、請負で5万円とかでツールを作っている。
IT土方としては、続けるも地獄、独立するも地獄なんだよ。
独立してベンダーから自宅でできる開発を請け負っても1/10の報酬に減らされ結局 中抜きされる。
それだったらサラリーマンして二重派遣で半分くらい中抜きされても安定してお金をもらえる方を選ぶ。
385: 2016/07/17(日)16:46:04.08 ID:i7rvxq4R(5/12) AAS
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ
(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%
動向
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s