[過去ログ] 【半導体】AMD、中国合弁に重要ライセンス供与へ [無断転載禁止]©2ch.net (115レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17(1): 2016/04/23(土)21:13 ID:gIL3BjzV(1/3) AAS
米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は21日、中国で新設する半導体チップ製造の合弁会社に独自開発技術をライセンス供与することで合意したと発表した。
長い間AMDと競合の米インテルの最も重要な資産と考えられてきた技術だ。
この動きはインテルの反発をまねく可能性がある一方、マイクロプロセッサー市場の長引く低迷でAMDが新たな収入源の確保に迫られていることを物語る。
またこれには、中国が外国の技術への依存から脱却する取り組みに力を入れていることとも関係している。
そのための海外企業への出資やM&A(合併・買収)は時に米政府の厳しい精査を受けている。
AMDによると、同社は中国最高の研究機関である中国科学院の投資部門、天津海光先進技術投資(THATI)と合弁会社を設立し、「x86」チップの技術をライセンス供与する。
THATIはその技術を使用して中国国内のみで販売するサーバーシステム向けチップを開発する。
その対価としてAMDは、ライセンス料の2億9300万ドル(約320億円)に加え、合弁会社が開発したチップの売り上げに応じてロイヤルティーを受け取る。
32: 2016/04/23(土)21:23 ID:gIL3BjzV(3/3) AAS
>>17 >>20
これに中国独自の命令セットを加えれば、
中国国内市場を外資から保護できる。
得られる成果に比べれば、スゲー安い買い物。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s