[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2016/01/27(水)18:32 ID:ZSBU3RJX(1/7) AAS
公務員の給与は良いが〜、ストレス度、凄いね
おれの県庁職員(県立病院勤務)は、株とかFXで、年間200万円は軽く摩ってるぞ
まあ、1本立ってるから、弩って事ないんだろが〜、ゼニが勿体ないぞん
303: 2016/01/27(水)19:51 ID:ZSBU3RJX(2/7) AAS
>>208
公務員、暇な御方が多いモノで〜1日中、この2chに張り付いてる屑も多いぞ
民間じゃ考えられません〜
304: 2016/01/27(水)19:53 ID:ZSBU3RJX(3/7) AAS
>>300
警察は、一般事務職より、2割くらい給与がいいです
いわゆる「危険手当」ってのが付きます
たださ〜、在らぬ怨みを買いやすいので、ご注意あれ・・・
316(1): 2016/01/27(水)20:04 ID:ZSBU3RJX(4/7) AAS
ここは、愛知県の某市役所の実話
アルバイトの時給が¥800−前後
これって、人件費勘定で計上されてません
「物品費」です
なぜ、こんな変な帳簿操作をしてるか分かるかい?
318(1): 2016/01/27(水)20:08 ID:ZSBU3RJX(5/7) AAS
>>315
小学6年生、100人に聞きました
「あなたは、将来、どんな職業に就きたいですか?」
「はーい、公務員でーす、それも地方公務員でーす」
「国家公務員は駄目なんですか?」
「はーい、嫌です、3年毎に転勤があるもん」
省5
325: 2016/01/27(水)20:20 ID:ZSBU3RJX(6/7) AAS
>>322
建前上は、歳出削減を謳ってます
従って、人件費勘定を逓減しないとマズイわけ
だから、バイト、パートさんが「物品費」勘定で処理
市役所の人も〜バイト・パートさんが何人居るのかも分かりません
笑えるわ〜
こんな訳わからんことをしてたら、民間会社なら破産です
流石〜お役所でっせ、もうね〜、死んでくれって吠えたい気分
326: 2016/01/27(水)20:22 ID:ZSBU3RJX(7/7) AAS
>>324
ここは、愛知県ですけど、国家公務員より、2割くらい給与がいい
地方公共団体の財政状況によって全く違いますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*