[過去ログ]
【国内】「銀行に緊急融資断られた」 家族経営の小さな納豆工場がTwitterで悲痛な叫び 「潰すには惜しい店」とネットで注文殺到 [無断転載禁止]©2ch.net (872レス)
【国内】「銀行に緊急融資断られた」 家族経営の小さな納豆工場がTwitterで悲痛な叫び 「潰すには惜しい店」とネットで注文殺到 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 海江田三郎 ★ [] 2016/01/18(月) 20:33:20.61 ID:CAP_USER http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/18/news132.html 北海道室蘭市にある家族経営の納豆工場「内藤食品」が、 Twitterで厳しい経営状況を告白し、ユーザーたちから応援の声が殺到しています。 内藤食品工業 広報Mimosa @naito_natto 【悲報】緊急融資断られるorz いよいよ資金繰りが辛くなってきた\(^o^)/ 内藤食品は室蘭市で家族が営む小さな納豆メーカー。ネット通販や「北海道物産展」などを除くと、 北海道内の一部でのみ取り扱われている小規模な展開ながら、北海道産の大豆を使用した納豆は 「全国納豆鑑評会」で何度も賞を受賞するなど、地元民を中心に愛されている納豆です。 http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/18/taro_160118nattou01.jpg @naito_natto 【おかんの怒り】銀行さん来訪。どうやら銀行さんは私達に売上を上げるため売上重視の 品質低い納豆を作らせる気です。そーですか、そーですか。よくわかりました。 「うちらに品質落とした売上重視の納豆を作れってかい!バカ言ってんじゃないよ!皆よ立ち上がれ!銀行を見返すんだ!」#オンボロ商法 @naito_natto 【おかんの怒り】来年2月の全国納豆鑑評会でもし賞が取れなかったら、もう決断するしかない。 廃業するか、赤字出しながら続けるか。それは来年2月にならないとわからない。賞を取っても、取らなくても 、私達は北海道産大豆を使った納豆を作る事しか出来ないから。 #オンボロ商法 しかし、おいしい納豆作りにこだわる反面、赤字続きな経営の苦しさについても以前からツイートされており、 今年はとうとう銀行から緊急融資の申し出を断られたことをTwitterで告白。これをきっかけに同納豆のファンである 病理医ヤンデルさんや、内藤食品と「痛箱」パッケージの「カムイ納豆」でコラボした北海道バーチャルアイドル・北乃カムイさんなど、 北海道の人気ユーザーたちがツイートを拡散。「潰すには惜しい店」「自分の故郷は自分たちで守らないと誰が守るの!」 と内藤食品へ熱いエールを送りました。 http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/18/taro_160118nattou02.jpg こうした応援の声が全国に広がり、「納豆には一家言ある茨城人からしても美味い」「通販で注文してみた」 など応援・注文が殺到。この流れを受けて更新された内藤食品のブログによると、 実は過去にも原油高騰や唯一納豆を作れるお父さんの入院時などに廃業の危機を迎えたことがありましたが、 そのたびに卸し先のスーパーや同業者から「いっぱい注文取るから辞めるな」などの 激励を受けて続けてこれたのだそう。今回ネットを通じてたくさんの注文が得られたことに、 「納豆の糸のようにたくさんの方のご縁で支えられています・・・・!」 「これからも、可能な限りで構いませんので。。このオンボロ工場をどうぞよろしくお願いします(*'▽')ノ」と感謝の気持ちをつづっています http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/1
853: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/16(火) 16:21:45.03 ID:S2iFcSxN >>849 ワロタ 金で買う賞 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/853
854: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/16(火) 16:29:41.51 ID:tlNBsYhV よく知らんが、納豆なんてパックに大豆と菌入れて発送するだけじゃないの? 大手ならともかく小さいとこで銀行から金借りる? 会社見ても一軒家を数十年前に改装して金掛けてない家族経営だろ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/854
855: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/16(火) 20:04:07.20 ID:RPpu2WYY >>854 それで発送したら、単なる「大豆と菌」でしかないわw あと、家族経営のところでも、設備投資が必要だったりすれば銀行から金を借りるのが普通。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/855
856: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/17(水) 20:58:34.65 ID:o58KGPJU 出資を募れば良いのに。 破産した時に支援者に被害を与えず、しかも銀行を悪者にしたいのか。 出資が法的に難しいのであれば、支援者から融資を受ければ良い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/856
857: sage [] 2016/02/18(木) 18:16:45.27 ID:EvKlXooI 内藤食品を擁護している人は当然納豆を食べただろうから感想を書いてよ。 これだけレスがあるのに感想が一つもないというのが現実。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/857
858: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/20(土) 18:16:20.84 ID:zjXYLsIr キャラクターでなんとかなると思っているのかな。 そんなに簡単ならどの業者も成功しているよね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/858
859: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/21(日) 10:41:37.43 ID:eCxNc47n >>36 いくら高品質でも安い食品として メリットを感じる納豆だ。 これみると銀行が正しい気がする。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/859
860: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/21(日) 22:46:14.42 ID:AhHrUsbg で、食べた感想は? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/860
861: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/21(日) 23:04:41.23 ID:KwiZbDzH >>857 擁護してないけど、食った。美味いとは思う。大粒なりの美味さがあると思う。その辺の大粒の納豆よりは美味い。 ただ3つで200円だか190円だからだから、まぁ好きじゃないと買わないだろうなとは思う。 小粒のがいいってのが多いだろうしな。値段を割り切れる人はどこまでいるのかね今の世の中。 3パック100円の有名メーカーの小粒納豆がまずいわけでもないし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/861
862: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/21(日) 23:05:12.01 ID:d4SgrAmp >>160 銀行はコンサルなみに経営に口出ししてくるよ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/862
863: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/21(日) 23:40:44.13 ID:o4sNblD9 >>809 だよなぁ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/863
864: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/22(月) 01:03:45.66 ID:ewXTTX6j 融資の時に、銀行が経営者を唆して Twitter「同情商法」でもやってみては? なんて言ってたら上手いなぁってフト思った。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/864
865: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/26(金) 22:16:54.38 ID:AWgOjHp8 感想が1件しかないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/865
866: 名刺は切らしておりまして [] 2016/03/02(水) 08:32:08.41 ID:HyqVZmPO 食べ物にキャラクター? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/866
867: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/03/02(水) 09:21:05.89 ID:QOw6OEJK キャラクターは勘弁してほしい そしたら結構買ってもいい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/867
868: あんこ通貨 [] 2016/03/04(金) 23:41:24.76 ID:OCdGIQyn 仮想通貨の可能性がやばい、やばすぎる ↓ ビットコイン ↓ 最初に買った人、100円⇒1億2000万W ↓ 今はそこまでの跳ね上がりはない ↓ ビットコインを抜くと言われてる仮想通貨 ↓ http://gts.com.ph/lp/4871/4352 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/868
869: 名刺は切らしておりまして [] 2016/03/05(土) 09:51:30.93 ID:tui42qUx 納豆が仮想通貨なの?におうよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/869
870: 名刺は切らしておりまして [] 2016/03/05(土) 09:53:49.40 ID:cCFcjKzY ビットコインは、暴落して泣く奴が見える 北朝鮮とか関わってるだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/870
871: 名刺は切らしておりまして [] 2016/03/11(金) 16:59:38.84 ID:wL2ry+QD 感想が少ないage http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/871
872: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/03/11(金) 17:19:21.33 ID:c+U0a/zE 銀行は貸す相手がいないとかいって安全資産として国債買いまくっていたんだよな。 さっさと銀行はリスクとって、国民に投資するべきなんだよ でなきゃ何時まで経っても金がまわらない。 アベノミクスが悪いのではなく、金融会社がリスクを取らないでいるから景気がよくならないんだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453116800/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*