[過去ログ] 【就職】政府の「ブラック企業対策」では取り締まれない、「求人詐欺」の実情 [無断転載禁止]©2ch.net (165レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 海江田三郎 ★ 2016/01/10(日)09:41 ID:CAP_USER(1/2) AAS
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
12月25日、厚労省は法令違反を繰り返す企業からの求人をハローワークで受け付けないと同時に、
求職者への企業の情報開示を進めるという、入社後の若者のトラブルを防ぐ新しい制度の詳細を発表した。
「ブラック企業求人の締め出し」として報道されている。
この制度は、ブラック企業問題を背景に今年9月に成立した「青少年雇用促進法」に基づいている
。これまで、ハローワークは原則として、企業が出す求人に関してすべて受け付けなくてはならなかったが、
新制度により、違法な長時間労働や残業代不払いといった労働基準法違反を
1年間に2回以上労働基準監督署から是正指導されるなどした企業の求人は受理しないことができるようになった。
また、就職活動中の大学生や、大学、ハローワークなどが求めた場合、企業に対して、
過去3年の採用者や離職者の数、平均勤続年数、残業時間や有給、育休の実績など、
省34
146: 2016/03/05(土)08:40 ID:uLB6fnG8(1) AAS
愛媛県はブラック企業が多いんだよな、
いつも同じ会社ばかり求人出してる。
どうにかして欲しい
147: 2016/03/05(土)19:33 ID:RlAVdMfU(1) AAS
>>144
先輩ができなかったことを後輩がするから
社会に進歩があるんじゃねーの
148: 2016/03/11(金)19:48 ID:EkziESSJ(1) AAS
自民党が公明党候補の応援を決定!つまり自民党もカルトだと思って構わんよ
2chスレ:liveplus
【ライフ】10代にとって「ニュース=LINE」、PC離れ・新聞離れが顕著に
2chスレ:bizplus
【経済】関西電力、高浜差し止め受け、5月に予定していた電気料金の値下げを断念
2chスレ:newsplus
【国内】国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発
2chスレ:newsplus
【ハロワ】基本給30万のはずが15万 実態とは異なる“求人詐欺”に騙される人が急増 ★2
省1
149: 2016/03/11(金)19:53 ID:Ejo6d6y0(1) AAS
企業が払わない=未払い
個人が余分に貰う=詐欺
明らかに差別。
150(1): 2016/03/11(金)20:04 ID:6DG5C9XL(1) AAS
労基が仕事しないもん
労基を監視する民間の第三者機関を設立させない時点でお察しだろ
151: 2016/03/12(土)05:23 ID:A7wyls3K(1) AAS
>>150
役人は政府が決めたコト以上できねーんだから仕方ねーじゃん。
チノパンを逮捕することすら出来ねーんだぜ
152(1): 2016/03/12(土)05:27 ID:ueTrqCsN(1) AAS
ハロワって親身になってくれる人と
まぁいいや・・って感じの人とで両極端だよねw
153: 2016/03/12(土)08:52 ID:Mf3QeqE3(1) AAS
ハロワで求人検索したら従業員数0人ってのが結構あるが幽霊会社ですかw
154: 2016/03/12(土)18:12 ID:Cvxqs64o(1) AAS
>>152
親身になってくれる人は本当に仕事探してくれるよな、企業と電話で丁寧に交渉してくれるし。
俺が今までみた最悪の担当者は、適当に求人資料1ページ2ページ見ただけで「これでいいね、○○と○○で乗り換えてこの駅で乗り換えて2時間もあれば行けるね」
お前それ1回限りの仕事と違うんだぞ毎日通勤する仕事だぞ
遠いから近い場所は無いかと聞いたら
「仕事行く気あんの?こっちの会社近いから電話するよ」電話1分ぐらいで終わり
「面接の予定無いらしいからまたこんど来てください、はい」
155: 2016/03/18(金)06:05 ID:OqJNmrrg(1) AAS
システムエンジニアリング柳橋
156: 2016/03/18(金)07:26 ID:DXaRpyyk(1) AAS
求人と企業とハロワと監督署で無駄に争わせる為の政策ね
決定打の派遣撤廃と国内環流をしない政策の矛先逸らし
自作自演そのもの政策
157: 2016/03/18(金)09:39 ID:0ojEUvNu(1) AAS
こんな状況でも、自己責任で終わられる人間がいるのが日本
158: 2016/03/20(日)11:47 ID:Ic+0tZGh(1) AAS
自己責任
159: 2016/03/20(日)21:27 ID:QIItGFDI(1) AAS
やや日刊カルト新聞: NPO法人POSSE事務局長らが大学で偽装勧誘の“お手伝い”
外部リンク[html]:dailycult.blogspot.jp
本紙は今後もPOSSE及び関連団体・人物について取材を進め、学生に注意を促していきます。
情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ本紙daily.cult@gmail.comまでご一報下さい。
雇用の固定化は、ブラック企業を生み出す要因になっています。
長時間労働が常態化し、メンタルヘルスの不調を訴える労働者は年々増加しています。
これは、海外から見ると不思議な状況のようです。
あるアジアの労働担当省で、日本の長時間労働やメンタル問題について話した際には、
「嫌ならその会社をやめればいい」と言われました。
雇用が流動化している国からすると、転職は当たり前なのです。しかし、日本はそれが難しい。
省5
160: 2016/03/27(日)11:36 ID:SiXniV6N(1) AAS
警察の部分が興味深い。
289 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/03/02(月) 03:15:19.59 ID:i******
S玉T田市で野菜やってる英語表記プ〇フェッショ〇ルという所。
年に何回か暴力事件がある。暴力ふるうヤツは固定されていないようだけど、
その度に被害者を加害者扱いにするよう周知される。
しかも警察にコネがあって、それが通っている。ヤクザ会社だからかな?
加害者がいるも前科者だからかな?
161: 2016/04/01(金)07:48 ID:rlQQ/GVx(1) AAS
×取り締まれない
○取り締まる気がない
162: 2016/04/01(金)08:18 ID:gbRTbRy0(1) AAS
入社詐欺は社長の家族皆殺しおkにすればいいいんだよ
163: 2016/04/03(日)20:10 ID:y1wchQ1l(1) AAS
何の努力もしてこなかったことを棚に上げて会社のせいにするような
根性なしは来なくていいわ
なんでもかんでもブラック呼ばわりすりゃいいってもんじゃない
164(1): 2016/04/04(月)00:12 ID:mQ1CmDsz(1) AAS
今回の80時間規制どーよ?
選挙が終われば立ち消えか?
165: 2016/04/04(月)20:32 ID:PojaAGrR(1) AAS
>>164
いや、40時間規制が施行されるだろ。
同時に「全ての労働者に対し平等にホワエグのチャンスを!」となって、ブラック企業も過労死も死語になるよ。
安倍首相ならやってくれる。きっとやってくれる!!愛国首相だもん(白目)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s