[過去ログ] 【食肉】ヤバすぎる! 「培養肉ハンバーグ」の衝撃 2014/12/28©2ch.net (216レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2014/12/28(日)03:28 ID:09qxynsu(1/7) AAS
畜産も、ある意味、培養肉みたいなものじゃね。
海水から作った塩も化学合成で作った塩も組成が同じなら同じものでしょ。
同じなら別に構わんと思うが。
50: 2014/12/28(日)03:31 ID:09qxynsu(2/7) AAS
>>41
肉も野菜も工場のクリーンルームで作れるなら、
衛生面や安全面はそっちの方が上かもしれないな。
さらに効率化で価格が下がったり、品質が一定化したり、
気候に関わらず安定供給できたりしたら理想に近いんじゃないか。
最も不衛生なのは人間の体と言われる日も近いか。
160: 2014/12/28(日)17:02 ID:09qxynsu(3/7) AAS
>>159
むしろ、これなら人肉でも良くね?
161: 2014/12/28(日)17:07 ID:09qxynsu(4/7) AAS
>>140
潰して整形しちゃえば元が何でも分からないもんな。
元とか製造過程とか言ってたらソーセージなんか食えないし。
ていうか、大抵の肉は食えなくなるんじゃないか。
もちろん安全性は必須だけど、それこそ工場のクリーンルームの方が
衛生管理はしやすいだろうし。
それこそ、ペットボトル飲料なんか酸性度から微生物濃度まで
検査してるわけだけど、食肉もそのレベルの管理ができるようになる。
168: 2014/12/28(日)18:40 ID:09qxynsu(5/7) AAS
>>165
JK的な意味かもしれない。
ナニソレ、ヤバすぎ。みたいな。
169: 2014/12/28(日)18:41 ID:09qxynsu(6/7) AAS
>>167
野菜も肉も目くそ鼻くそ程度の違いだろうに。
170: 2014/12/28(日)18:44 ID:09qxynsu(7/7) AAS
>>166
そもそも普通の農業や畜産も膨大なエネルギーを消費してるからな。
バイオ燃料がトータルのコストでいまいち上手くないのもそのせいだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*