[過去ログ] 【電子書籍】「全集」収録ずみの電子書籍端末、大日本印刷が発売 コンテンツは追加できず [2014/12/02]©2ch.net (415レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2014/12/02(火)19:27:53.59 ID:wcR7ixg8(1) AAS
さすがのhonto
さすがの大日本印刷
もぅhontoカード捨てる気になるくらいアホ
73: 2014/12/02(火)20:23:48.59 ID:rtAoxjww(1) AAS
別に大日本印刷も沢山売れると思ってはいないだろ
こういう端末を求める層もいると思うから良い割り切りと思うわ
おれは要らんけどw 高いわw
357(1): 2014/12/08(月)03:14:43.59 ID:/ONjJRxC(1) AAS
結局、一番いい電子書籍端末って何?
わからんのでお勧めを教えておくれ
395: 2014/12/16(火)22:01:13.59 ID:3KPZCWM3(1) AAS
>390
こんな物購入する人はレビュー投稿とかしないんじゃね?逆にITバリバリのシニアは買わないだろ。
401(1): 2014/12/17(水)17:50:47.59 ID:pr4eGXsT(1) AAS
ウチの親会社じゃねーか…(涙)
でも、小金持ちのじーちゃんなんかが意外に購入しそうな気も…
「なんかハイテク感のあるもの利用してみたい」
「大きな字で読みたい」
「入院する時に便利」
「年寄なので新規に本の購入はためらう」
「ネットで購入するのは怖い」
↑
のようなニーズには合っていると思う。
5年使えれば万々歳な世代がターゲットのような気がするし…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s