[過去ログ] 【産業政策】「新たな産業革命」廉価ロボットを人手不足に悩む中小企業に 経産省、メーカー支援へ [2014/11/24]©2ch.net (284レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/24(月)18:00 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
経済産業省が平成27年度から、低価格な産業用ロボットの開発・製造を助成する検討に
入ったことが23日わかった。
ロボットを開発・製造する企業に対し、補助金を支給する。
人手不足に悩む中小企業で運搬や箱詰めなどの作業にロボットの導入を促すとともに、
政府が成長戦略に掲げた「ロボットによる新たな産業革命」を実現する狙いだ。
対象のロボットは製品の箱詰めや食事の配膳、倉庫での貨物搬送や清掃など
単純作業に機能を絞り込み、1台200万〜300万円程度に価格を抑える。
経産省は研究開発費として、1案件につき最大1億円を補助し、約15件分を27年度予算に計上する方針だ。
あわせて、ロボットを導入する中小企業やサービス事業者にも、
省10
265: 2014/12/10(水)09:03 ID:HYZ3Y12L(1) AAS
2014/12/10
DMG森精機、米で工作機械の生産倍増 15年度
外部リンク:www.nikkei.com
工作機械世界大手のDMG森精機は、2015年度に米国での工作機械生産を今年度の倍の約1千台に増やす。
約40億円を投じて加工設備を増強、営業サービス拠点も拡張する。世界2位の工作機械市場である米国では
増産を急ぐ自動車や航空機向けなどに需要が拡大している。大手のヤマザキマザックも現地で5割増産する
計画で、日本勢の現地生産シフトが鮮明になる。
これまで工作機械メーカーは技術流出の懸念もあり、国内生産が…
266: 2014/12/12(金)09:29 ID:jVrUBxqm(1/2) AAS
2014/12/9
考える工場 ドイツから新産業革命
外部リンク:www.nikkei.com
車、電機、機械産業が集うドイツ南部。後世の歴史家はここを「21世紀の産業革命発祥の地」と命名
するかもしれない。
カイザースラウテルンにある人工知能研究センター。シーメンスなど独製造業10社が参加する「近未来工場」
の実験が始まった。生産する製品の材料が近づくと、機械がICチップの情報を読み取って必要な工程を指示し、
複数の生産設備を最適のラインに組み替える。人は不要。機械同士が「会話」して、どんな製…
2014/12/9
ドイツ「4.0」最前線 製造革新進める伝道師たち
省24
267: 2014/12/12(金)09:30 ID:jVrUBxqm(2/2) AAS
2014/12/10
円安でも喜べない、日本のモノづくりの実情
GFリサーチ 泉田良輔氏
外部リンク[html]:bizgate.nikkei.co.jp
外部リンク[html]:bizgate.nikkei.co.jp
画像リンク[png]:bizgate.nikkei.co.jp
主要国の産業用ロボット稼働台数出所:国際ロボット連盟の資料をもとにGFリサーチ作成
(前略
ロボット化で人件費下がれば、製造業の「先進国回帰」もあり
上のグラフにおいて、2005年以降に米国で産業用ロボットの稼働台数が急に伸びている点も興味深い。
省27
268: 2014/12/12(金)10:11 ID:eRYEr9nC(1) AAS
>>264
それ単純労働なの?
269: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)11:00 ID:FdwMI7nI(1) AAS
2014/12/14
手投げ弾? いや偵察ロボット、防衛省開発中 [映像あり]
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com
防衛省が開発を進めている「手投げ式偵察ロボット」
270: 2014/12/15(月)19:52 ID:+RcjtND0(1) AAS
ロボットで全ての工程を自動化する 第4の産業革命 ドイツ中心に始まる NHK [転載禁止](c)2ch.net [659060378]
2chスレ:poverty
271: 2014/12/17(水)19:51 ID:7mJfPqIt(1) AAS
アルバイトの時給動向をグラフ化してみる
外部リンク[html]:www.garbagenews.net
272: 2014/12/17(水)21:21 ID:fWbeHHmi(1) AAS
>>1
少子化は正しい方向性
273(1): 2014/12/17(水)21:41 ID:mZlyNLSE(1) AAS
人手が足りなんだから、単純労働をロボットにさせるのはいい考えだと思うよ。
でも、本当に「単純」労働しかできない人は、ロボットに職を取られちゃうかも。
274: 2014/12/17(水)22:18 ID:RpdngUwg(1) AAS
>>273
で犯罪者になると
治安最悪に、なるね
275: 2014/12/17(水)22:28 ID:v7673x8C(1) AAS
人工知能の開発が進めば、通訳や翻訳業や学校の先生がやっている授業くらいの
ことは全部ロボットがこなすようになるじゃないかな?
276(1): 2014/12/17(水)22:49 ID:o+iXe+tI(1) AAS
ドラえもんの映画にあったな
ある惑星で地球と似たような文明があって
何でもかんでもロボット任せにした結果、
人間はカプセル無しに生きていけなくなった
で、最後は機械に反乱起こされて人間は奴隷になったと
277: 2014/12/18(木)19:28 ID:q8bTWwKs(1) AAS
単純労働よりも先にホワイトカラーの仕事がロボットというかコンピューターに奪われると思うな。
大量の情報から必要で重要な情報を選び出し最適な判断を下すとかコンピューターの得意分野だからね。
社長を始めとする役員・管理職は不要になる可能性が大きい。
技術者・工員・職工・営業などの末端の仕事はロボット化が難しいから最後まで生き残るはず。
278: 2014/12/20(土)18:45 ID:L1sIrXF2(1) AAS
人手不足なのに就職難って変じゃね?選ばなければ仕事はあるってことだろ?
279: 2014/12/20(土)19:31 ID:2YfLAs2a(1) AAS
人々が忌避するような仕事に見合った給料が貰えるならな
280: ◆BAwppdOCQzes 2014/12/20(土)22:03 ID:q1O8d8JT(1) AAS
>>276
その映画とは違うけど、犬の国だとかつて機械が発展してたが、
やがて機械を封印して農業中心の平和な国になってる、ってのもある
かつてバウワンコ一世が統治してた国
未来の日本では機械に乗っ取られるか、農業中心の国になってるんだろう
281: 2014/12/20(土)23:30 ID:JFgA0htO(1) AAS
まずは公務員組織でやれよ
もちろん公務員数を減らすのは必須で
282: 2014/12/21(日)02:56 ID:GC3iNcog(1) AAS
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。
MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。
■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw
動画リンク[YouTube]
283: 2014/12/24(水)17:04 ID:FdHPCKQk(1/2) AAS
2014年12月22日(月)
グーグルに負けない。ソフトに賭けるGEの覚悟
「21世紀の産業革命」に挑む王者の危機感
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
…
これまで産業機器の世界は、こうした変化の影響をあまり受けてこなかった。航空機エンジンや発電タービン
といった産業機器は、商品開発のライフサイクルが通常5年以上と長く、いったん導入すると数十年も
使い続けるケースが多いからだ。
だが、産業機器に搭載して様々なデータを収集できる「センサー」が進化して安価になり、
ネットに接続しやすい環境も整ってきた。さらに膨大なデータを保管し、ソフトで解析する技術も進化してきた。
省22
284: 283 2014/12/24(水)17:04 ID:FdHPCKQk(2/2) AAS
もちろんトーマス・エジソンの創業以来、GEは100年以上、物理的なハードウエアを開発して、
その機能を改善したり、補修したりする企業だった。「まさか自分たちがソフトウエア企業や、
データ解析をする企業になるとは夢にも思っていなかった」とイメルトCEOが語るほどだ。
だが、今は「世界一のソフト会社を目指す」(ルー氏)と意気込み、猛烈な勢いで新しいソフトを開発する。
航空機エンジンの部門では、故障を事前に検知できるソフトだけではなく、航空機の運用状況を分析して、
燃費を改善する手法を指南するソフトを製品化。こうしたソフトは世界で約30の航空会社が
既に導入しているという。
さらに、フライトの遅延やキャンセルが起きた際に、航空会社を支援するソフトも開発した。
大雪などの悪天候の際に、飛行経路の変更、燃料の補給場所、クルーの配置などを、
どのように決めればコストが安く済むのかまで計算するソフトまで提供する。
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*