[過去ログ] 【社長】孫正義「断言します! 日本がモノ作り産業で競争力を取り戻せる日は二度と来ない」★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181(1): 2014/09/02(火)02:19:53.56 ID:9y2psCha(4/6) AAS
>>173
なんか、よう分らんなw
それの何が反グローバリゼーションになるんだ?
アメリカの保守層からすれば、
ドルを刷り捲ったり、皆保険とか言い出す左翼脳のオバマなんてクズでしか無いだろ。
182: 2014/09/02(火)02:20:14.56 ID:TBzIMjJc(13/16) AAS
ソフトバンク 【 日債銀社長怪死事件 】
日債銀の前身は日本不動産銀行で、その前身は朝鮮銀行。
2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長は自殺
本間さんの死後、日債銀は「あおぞら銀行」と行名を変えて船出した。
それから2年半後、ソフトバンクが持つ株式をアメリカのサーベラスが買うことになる。
国とソフトバンクが結んだ契約では「長期的な視野から投資を行う」と明記されたのだが、
ソフトバンクが持つ日債銀の株は2年半で外資に売られた。
売買価格は約1千億円。
省7
212: 2014/09/02(火)02:46:26.56 ID:CNXohQCU(3/5) AAS
>>204
美術・芸術品かそれに準ずる工芸品や手作りが付加価値になる服飾品
ってこれも中国は強い分野だなw
585: 2014/09/02(火)14:35:37.56 ID:SUMcQeHI(1/6) AAS
15年以内に、日本のモノ作りは復活すると思うよ。悪い意味で。日本の賃金が
中韓と肩を並べるようになれば、自ずと競争力は上がる。
678: 2014/09/02(火)18:28:50.56 ID:HxIRhcF0(1) AAS
当然のことを私が発見したみたいに言うのはちょっと、だが
少々円安になっても工場が全く戻ってこないので主張は正しい
ネットやITだと何故そうならないのかには言及していないのがダメ
ボーダレスは物流を伴わないほうがより激しいはず
905: 2014/09/04(木)11:14:39.56 ID:vEO2O+Gq(1) AAS
pepperはチョン製と言っているようなもんw
絶対に買わない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*