[過去ログ]
【エネルギー】 東電:横須賀に高効率の石炭火力新設検討 Jパワーと共同 [毎日新聞 08/24] (156レス)
【エネルギー】 東電:横須賀に高効率の石炭火力新設検討 Jパワーと共同 [毎日新聞 08/24] http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 06:59:47.98 ID:1An+iR/h ネトウヨによる原発推進テロを警戒しなくてはならない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/5
6: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 07:25:54.05 ID:ABX7+7KY 日本中の老朽化した火力発電所を最新の高効率発電に建て替えれば 原発なんていらない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/6
7: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 07:35:37.11 ID:Jy+YssDV これはいい話。最新火力の建設推進しろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/7
8: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 07:39:57.33 ID:JEW1VoCx 火力はさー、新設するなら将来必ず水素を混焼できるように設計しておけよー 徐々に水素の割合上げて、100%にはできなくていいから7-80%程度に上げられるように http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/8
9: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 07:50:09.15 ID:t5Xv5NE/ >13年度の発電電力量に占める石炭火力の割合は16% けっこう多いな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/9
10: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 07:56:39.94 ID:uemK8Ler 夕張炭鉱復活で夕張大逆転! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/10
11: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 07:58:41.67 ID:brIvcZvj . いっそのこと、横須賀火力発電所の敷地内に原発を建設すればいいじゃないか! すぐ近くに原発燃料製造工場、GNF-J((株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 横須賀市内川2−3−1)があるのだから!! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/11
12: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 08:15:17.84 ID:JEW1VoCx 民間で90日分、国家で90日分、計半年分国内備蓄できる石炭・原油・天然ガスに、いかに水素を加えるか 火力というインフラにいかに染み込ませていくか 既存のガソリン・軽油設備・車両・タンカーをいかに使いまわして備蓄するか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/12
13: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 08:24:23.84 ID:TwsqwEmD >>12 水素って余剰電力で電気分解して作る電池のようなものだよね? 必要なのか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/13
14: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 08:29:29.40 ID:KVnZ/xbM 無駄に税金を使っている刑務所の囚人を炭鉱で強制労働させるべき http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/14
15: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 08:43:44.98 ID:m97SggTv >>5 馬鹿だな グローバル派(輸入狂) 蒸気式石炭火力 & 陸上原発 左翼 (輸入狂) 天然ガス火力 & シリコンガラスソーラー & 浮体風力 ネトウヨ (国産愛用)酸素吹き石炭ガス化火力 & 有機薄膜ソーラー & 浮体原発 右翼は国産品愛用だから、酸素吹き石炭ガス化ガスタービンは好きなんだよ ------------ 他にも 右翼がIGCCを愛好する理由がいくつかあって 1)【化石燃料暴騰リスク】中国人・インド人・アフリカ人が自動車・クーラーを使うから 自動車・クーラー人口は今世紀中に 数倍に拡大しそう 2)【円暴落リスク】敗戦直後、政府は膨大な戦費債務を「刷って返済した」ため 戦前1ドル4円だったのが 戦後1ドル360円になり 輸入品価格が暴騰した。今回も政府の借金は酷く ドル建ての20年強制引取り義務付きのガス輸入契約は 物凄くリスキーである 3)【防災】LNGはガソリンより気化しやすく危険であって、大都市湾岸の LNGタンクは 震災ガス漏れ・航空機カミカゼテロ・GPS爆弾による爆撃で 「巨大な燃料気化爆弾」になりかねない 4)【馬鹿大将に 松根油を掘れと、徒労命令されるのは嫌だから】 日本は支配階層が馬鹿で タンカーを沈められて、空母も、戦闘機も、戦車も動かせなくなったが ドイツは支配階層が知的で【平時のうちに、用意周到に石炭液化装置を建設してあったので】 海洋封鎖されても、石炭液化油で Uボートと、戦闘機と、戦車を動かせた 一般的に、反米ウヨは低学歴だが、親米ウヨは高学歴であって 左翼や 新自由主義者のような 「短絡思考」「刹那主義」ではなく 「統計資料と科学知識に基づいて」「多面的なリスク」を「長期的視点で分析」 して話している 第二次大戦の前に、「石油統計」「粗鋼生産統計」「GDP統計」を引用して 対米戦争の無謀を諌めていたのは「親米右翼=自由主義者」なのをお忘れなく http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/15
16: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 08:44:43.75 ID:TJM8bfyM 使用済み核燃料棒を何パーセント混ぜて燃やすんですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/16
17: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 08:46:48.27 ID:/yHe2FS2 竹田歓喜! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/17
18: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 08:50:29.88 ID:VvGQNuov これはイイネ 現在の天然ガス100万Btuあたりの購入価格: アメリカ3ドル 欧州9ドル 中国10ドル 日本18ドル 韓国18ドル 頭の弱い国は高値でしか買えないのがエネルギー資源だからね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/18
19: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 09:09:17.09 ID:m97SggTv >>13 水素は現状は「石炭ガス化」で作っているんだよ 経済産業省は「ガソリンを 石炭からの水素」で代替したいようだ なぜなら、日本のガソリン・軽油需要は 年間9000億kLだが 日本は耕地面積が狭いために、エタノールはフル生産しても1000億KL程度に留まりそうで アメリカのようにエタノールでガソリンを代替するのはできないという判断のようだ 個人的には、経済産業省には大きな見落としがあると思う 1)余剰汚泥は毎年2億トンも発生しているので、余剰汚泥を核熱で炭化して 水素と結合させれば 【カーボンニュートラル&国産のバイオ石油】を 年間1億KL程度は供給できそうである 2)水素は容積エネルギー密度の低い「低性能燃料」であって 炭化水素=人造石油のほうが、容積エネルギー密度の高い「高性能燃料」である 3)経済産業省が、低性能な水素に拘る理由は、 「DIESELの熱効率36% PEFC燃料電池40%であって、 PEFC燃料電池は一酸化炭素で白金触媒がダメになるから 水素燃料が好ましいから」 なんだけど 親米右翼たちは 自動車用の電源は トロリーと電池で足りそうで 燃料電池の出番はないし 船舶用の電源は SOFC燃料電池が 効率60%で 一酸化炭素に強い だから 低性能燃料の水素を普及させる意味はなく 炭化水素(人造石油) を推進すべきである と批判している 4)炭化水素=人造石油は 軍用燃料に使えるが 水素は 軍用燃料に使えない 米国からのタンカー輸送を 大量の護衛艦を建造して 対潜護衛しても 完璧に守りきれる可能性は低い それよりは、水素計画を 国産 人造石油計画に変更して シーレーン防衛の 護衛艦の数を節約したほうが 「費用 対 効果」が高い http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/19
20: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 09:39:16.47 ID:wD0+No/N 原発の代わりになるのが火力くらいしかない 再生可能(笑)は問題外の状態 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/20
21: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 09:43:38.94 ID:SWF3Kp1R Jパワーって東電の天下り先だよね? 協力会社には思えない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/21
22: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 09:48:29.27 ID:Jy+YssDV 石炭バンバン燃やして安定電力供給を目指してくれや。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/22
23: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/25(月) 09:59:43.36 ID:jK/tWHhx 高効率と行っても今は60%越えたぐらいだったかな? しかし、火力の問題は常に燃料を輸入しないと行けない事何だよね 国内生産で補えない物か http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/23
24: 名刺は切らしておりまして [] 2014/08/25(月) 10:14:33.79 ID:OTCHoPcO 北海道は露天掘りの炭鉱があるので石炭火力の方が良いのに… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*