[過去ログ] 【証券】日経平均終値、636円高:今年最大の上げ幅に [13/06/10] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
142: 2013/06/10(月)16:44:18.80 ID:bNzoOq/O(2/3) AAS
>>140
先オプのMSQ通過してもこれだとたまらんね
308: 2013/06/10(月)21:08:14.80 ID:cFMoFxEa(1) AAS
戻り高値を試しに行ってるだけだよ、毎度のごとく素人に目一杯買わせてから暴落するよ。
319: 2013/06/10(月)21:36:05.80 ID:CnGpKRbF(1) AAS
十月。これは株に手を出すには特に危険な月だ。そのほか危険な月は、
七月と一月と九月と四月と十一月と五月と三月と六月とニ月と八月、それになんといっても十二月だ。
人生にはニ回だけ投資してはいけない時期がある。
一つはその余裕がないとき。一つはその余裕があるとき。
マーク・トウェイン
389: 2013/06/11(火)10:49:25.80 ID:3BC0iptj(1) AAS
また今日も爆上げかwwww
また儲かるわwwwww
アストンマーチン見に行ってくるwwww
帰ったらどれだけ上がってるか楽しみだわwwww
411(1): 2013/06/11(火)20:52:01.80 ID:b7u1GH38(1) AAS
「なんだ株価上がっちまったよ・・・」とつぶやいていたと関係者から聞きました。
景気回復に何か不都合があるのでしょうか?(笑)
566: 2013/06/13(木)17:48:17.80 ID:hVtckV4E(1/2) AAS
下げ幅読み違えて15万損しちまった…
儲けと合わせるとちょっと赤字になっちまったが…
また上がるタイミングを待てばいいだけだしな
736(1): 2013/06/18(火)14:20:24.80 ID:HvhN7Eiw(1/2) AAS
>>735
それやってたら、今度は何か起こって下落する度に追加緩和が必要になる。
つまりマーケットがせっつく度に、中央銀行が応じなければならなくなるということ。
金融政策の独立性が一気に瓦解するよ。長期金利は一定水準で安定したし問題ない。
830(1): 2013/06/24(月)11:11:21.80 ID:9xyYhCqv(4/15) AAS
>>827
消費税率の引き上げ→社会保障財源の確定で将来不安の軽減。
何の道、今の公債依存では社会保障自体が存続できない事は誰でも知ってる。
家計の消費マインドは、そういう将来不安だとか将来に対する不確実性で左右される。
907: 2013/06/25(火)16:09:55.80 ID:AVQiKnhS(1) AAS
2時半からの戻しが胡散臭すぎる
935: 2013/06/25(火)22:51:17.80 ID:ngGXhGdg(3/5) AAS
なにこのバカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s