[過去ログ] 【賃金】平均年収1185万円! NHKが高額給与改革案 5年で基本賃金10%削減[13/02/13] (376レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2013/02/13(水)11:25:43.24 ID:WIBr2GK2(1) AAS
つーかNHK自体が要らないだろ。
何の為に存在してんだよ。
解体もしくは民営化しろ。
31: 2013/02/13(水)11:45:37.24 ID:YOBvjM1L(2/4) AAS
>>23
今までは>>25で合わせてた

労働法上,赤字+債務超過にならないとリストラできないが
NHKはどちらにもならないので賃下げは任意に応じるのを待つしかないのだが,
NHK職員でも自主切り下げを受け入れるほど世間の風当たりを感じるほど賃金があがったってこったな

あとは受信料を国が命令して下げさせてリストラに持ち込ませることは不可能ではないとは思うけど
66: 2013/02/13(水)12:22:34.24 ID:YOBvjM1L(3/4) AAS
>>57
半額で,民間の正社員平均と同じくらいやね
67: 2013/02/13(水)12:23:16.24 ID:bfKImBYc(3/3) AAS
フェミ色がきつすぎる
反日
極左

これを直しても300万でお釣りが来る、ヲレが働いてやるよ
85: 2013/02/13(水)12:58:00.24 ID:o4BGwTQ9(1) AAS
こんなに給料あるから、毎日おさわり昼キャバではしごして
酔って痴漢で捕まるんだよ。
91
(1): 2013/02/13(水)13:06:45.24 ID:679z4uW8(1) AAS
職員が1万人だから平均300万円削ったら、300億円が浮く
それでもサラリーマンの平均よりずっと多い

もし300億円あったら、50週で割っても、毎週6億円

先日のダイオウイカ特集ぐらいの番組が、毎月のように作れるだろう?
132: 2013/02/13(水)14:40:51.24 ID:i4d1g5KB(4/4) AAS
>>130
ひとんちの掲示板でなに吠えてるの?
199: 2013/02/14(木)05:48:13.24 ID:a0qHzPcv(1) AAS
マスコミとかコンサルとか、
無きゃ無いで別に問題ない職種の給料が高いのってどうよ。
258
(3): 2013/02/23(土)23:50:25.24 ID:+fR/LX0y(1) AAS
お前らが下げろ下げろっていうから
結局シワ寄せは末端にきてる
下請けや若者ってことね

先月も今月も給料手取り10万だよ
非正規雇用だよ

正職員のケチ振りを見ると普通の正職員はそれ程貰っていないと思う
高級取りは高層階にいる定年間近のジジイ共だろうな
6人中5人が部長っていう座席表見つけたよ
同じ社内で天と地の差がある
叩くならそいつらを叩いてくれ
269: 2013/02/25(月)05:58:26.24 ID:1IZuuLPq(1) AAS
原発が止まらないのも、瓦礫が全国に運ばれてしまうのも、消費税増税が進むのも、小沢
問題も、そして昨年末の選挙の過程も結果も事後経過も、あるいは今のTPP問題も、原因
の中核にテレビの問題があると知っている人が、ネットには少なからずいる。それでもっ
て、それが「少なからず」しかいないことが問題であると理解している人がいる。また、
政治活動や抗議集会以外にも、何かやれることはないだろうか?と思っている人もいる。
ノーテレビデーについては、継続して記事にしていきたいと思った。
【ノーテレビに取り組む自治体、学校・施設】
・福井県:ノーテレビデー・ノーゲームデー
・奈良県:夏休み!ノーテレビ・ノーゲームデーチャレンジ大作戦
・埼玉県さいたま市:ノーテレビ・ノーゲームデー/毎月23日
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s