[過去ログ] 【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14] (584レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2011/09/14(水)13:39:39.48 ID:6hBAB3rg(1/4) AAS
あれ?ザクザク産経が東電批判?どうしたんだ。
115: 2011/09/14(水)15:12:41.48 ID:XOC/3YpL(1) AAS
東京電力は
人殺しブラック企業
158: [J] 2011/09/14(水)16:12:23.48 ID:rAcSFAvE(13/39) AAS
早くも工作員が湧く湧くwww
356: 2011/09/15(木)02:44:31.48 ID:UsfX83LU(1) AAS
結果的に集団ストライキ賃上げ無償継続になるだろう
357(2): 2011/09/15(木)03:40:21.48 ID:fKH8O43f(1) AAS
皆非難してしまって無人の地で
食いモンを他に求めるってできるのかと思った
スーパーもコンビニも無い
買う店が無いのに有料って言うのってどういう神経なの?
そこで更に気がついた
作業員に辞める選択肢ってあるのかね?
公共交通機関は動いてないし
すっかり封鎖されて車に自由に動けない
逃げ出せないんじゃないの?
もしかして勝手に帰れって言われ
省1
393(2): 2011/09/15(木)13:17:41.48 ID:dI4cLklG(4/5) AAS
>>392のつづき
そんな状況なので、配給無くなったところで、大きな影響が有るってわけでも無いと思います。
ただ、食事代節約のため、このレトルトに依存してた人には影響大かもです。
ちなみに、体育館の裏に売店ができましたが、そこそこ物はそろってます。値段もコンビニよりちょっと安いぐらい。
ジェイビレッジで働いてる人は、恐らくほとんどが地元の方かと。
こんな感じでいい?
410: 2011/09/15(木)17:27:53.48 ID:dI4cLklG(5/5) AAS
>>391
一応管理区域外だったけど、たしかにプレハブの独身寮みたいなのが有った。
どういう人対象の宿泊施設なんだろうか?
ジェイビレッジ直近で、毎日そこから現場まで・・・・。遊ぶ場所も無いし、まさしく監獄・・・。
>>408
イトーヨーにもよくお世話になってます。
418(1): 2011/09/15(木)18:58:34.48 ID:Gczxm0MK(2/3) AAS
日本のピンハネ業者を法規制するだけでデフレ解消に大きく貢献すると思うね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s