[過去ログ]
【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24] (1001レス)
【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24] http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 06:48:13.09 ID:1L5ACTFq 本来の国際競争力がその程度だって事でそうなりゃ競争力強化の為に色々動くんじゃないんですかね 労働基準法廃止とかさw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/616
617: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 07:13:56.00 ID:FPG6iq21 >電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 原発利権維持で必死ですなあーw そんなわけねーだろ!! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/617
618: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:14:57.11 ID:v5k3NlSI 原発のコスト試算には廃炉や廃棄物処理にかかる膨大な費用が含まれていないってドヤ顔で言うけど 別に原発やめたってそのコストはなくなるわけじゃないんだぜ 立地地域への補償も急に止めたら国の都合で作っておいて要らなくなったらポイか!って反発があるだろうし なので、「古い原発から順に廃炉+再生可能エネルギーへの段階的シフト」が落としどころじゃ無いか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/618
619: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 07:15:05.32 ID:j7ppT+yo >>611 あと交付金と核燃料処理費用も推進派だけで払ってほしい。 風力は10円/kWhで売電してるからかえってやすくなるな。 あれっ、原発ないほうがやすいんじゃないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/619
620: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 07:35:17.97 ID:CyRAF7gD >「国際競争力」「国外移転」に懸念の声 今に始まった事じゃないでしょ? グローバリゼーションが本格化し始めたのは2010年から。 それ以前から海外シフトして来た起業はごまんとある。 何を今更www ちゃんちゃら可笑しいっつ〜のw 人口減少で萎む市場に誰が投資する? これからますますサラリーマンという職は不安定になり 失業率も上昇するだろう。 日本はもう詰んでるんだよ。 起業が海外売上比率を高める動きはもう止まらないんだって。 株主のために永遠に成長し続けなきゃ行けないんだから当然だろうが。 これだからJカスはよ。 取材もしねえで、他人様の記事をつまみ食いするような連中が どうこう言える話かって〜の。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/620
621: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:41:47.76 ID:OZ/uw3NL >>615 大口は現状維持かちょっと値上げ。 個人は100%〜の値上げ。 自然エネルギーを求めているのが個人なんだからそれでいい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/621
622: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:43:06.64 ID:Cqbf+72i 東電はかかったコストをすべて電気料に乗っけることができるので、 常に社員は高収入を維持可能です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/622
623: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:43:52.36 ID:OZ/uw3NL 個人向け”だけ”ドカンと上げれば、無駄に使わなくなるから 一石100鳥ぐらいの良さがある。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/623
624: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 07:44:11.60 ID:InVu20S6 値上げというのはただの脅し 電力会社の人件費が高すぎるだけ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/624
625: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:47:57.56 ID:mP6JB49h >>621 まあ、太陽光や風力で値上げするならまだいいよ。 その前に原発に払ってる電気代をゼロにしてくれれば。 >>624 独占の弊害だね。 風力は8円/kWhで売ってる所もあるし、不安定でもいいから風力の電力買いたいんだけど。 高い電気代を払っている個人向け。1Hz単位の高品質なんか不要なんだが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/625
626: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:52:05.06 ID:j0Jnttet 反対派が全部負担すればいいのに。人に迷惑かけるのが東電並みに上手な奴らだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/626
627: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 07:53:58.71 ID:2WL/V/lk 電気70パーセント上げても使う奴は使うよ。 電気料金を劇上げしたら贅沢を抜け出すチャンスと思うんだけどな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/627
628: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 07:59:25.93 ID:LJS5E3Sw >>624 東電社員は無給でも構わんが、そんなレベルの話じゃ無いだろ 最低でも50%アップは覚悟しようぜ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/628
629: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 08:00:49.25 ID:mP6JB49h >>627 まあその通り。 原発がこの有り様、推進派は責任取らずに賠償も核燃料処理もみな電気代か税金というのでは どっち道値上がりは避けられん。 なら持続的で安全で、エネルギー自給可能な太陽光、風力に投資すべきだな。 実際欧州では世論の同意があって、再生可能エネルギーを推進するという条件で電気代が値上がりしてるし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/629
630: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 08:12:15.61 ID:wfDl3Mpl これだけ圧倒的に原発が安いんなら、 原発依存度15%未満だった中電が1500億円くらい利益上げてたんだから、依存度55%の関西電力は1兆円以上利益出してたんだろうな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/630
631: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 08:31:15.70 ID:1L5ACTFq 東電の利益は年間20兆円でしたが何か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/631
632: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 08:38:26.34 ID:WmzVKK11 化石燃料の使用量が2割増える程度でなんでそんなに高くなるんだか 廃炉費用は毎年原発に出してる1兆円の補助金でおつりが来る上 地元自治体に金を払わなくて良くなるし 維持コストの高い高電圧長距離走電線もいらなくなる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/632
633: 名刺は切らしておりまして [] 2011/05/26(木) 08:39:16.92 ID:b9CEqB2J 水の浄化費用だけでも、10兆円以上かかる。 原発の廃炉費用だけでいくらかかるのだろうか? http://matome.naver.jp/odai/2130607250522644601?keyword=%E6%B1%9A%E6%9F%93%E6%B0%B4 賠償金と違い、これは全額東電負担。 盗電は倒産するしかない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/633
634: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 08:39:48.91 ID:VyR5p2AP おい 人件費は当然下げるんだろ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/634
635: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/05/26(木) 08:39:59.96 ID:6nOY5H// この試算は正しいのか? 東電擁護の試算としか思えん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 366 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.237s*