[過去ログ] 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
566
(1): 2010/09/09(木)06:47 ID:lQFtOlKd(1/6) AAS
アメリカは大学院はとにかく知識を詰め込むし、
知識が無ければ勝負もへったくれも無い。
その後で、専門の勉強をする。
代数幾何の教科書を読むのではなくて、問題を片っ端から
みんなで解いていく。とにかく実利主義だが日本では米国の
大学院のシステムについては案外、知られていなかったりするのだ。
568: 2010/09/09(木)07:03 ID:lQFtOlKd(2/6) AAS
話なんかわざわざ作らんよ。それに日本の専門学校という肩書きは
日本国内でしか通用しない。外国に出たら向こうの人間に専門学校とは
どの段階に相当するのか?と聞かれるし、何より履歴書を作成する時に困る。
日本の学部はそれなりのレベルであったが、それも段々怪しくなりつつあるし、
アメリカの大学院ともなれば、日本とは比べ物にならない。
つまりつぶしが利く。人生の保険の為に二重専攻も可能だし、
数学で駄目でも、経済で食っていくという手もある。

そういう話を聞いた事がないというのは現在の日本の状況からすれば、
むしろまともというべきなのかなあ?
572
(1): 2010/09/09(木)07:21 ID:lQFtOlKd(3/6) AAS
俺は傲慢な言い方かもしれんけど、やっても駄目で、結果が
出なくてもそれはそれで良いと思っている。物欲的に結果論
ばかり追い求めすぎた結果、日本は人間の精神を崩壊させて
しまったと思っている。
経済問題だけで国家の存亡の危機は語れないし、例えばソマリアなんていう
国は考えられん程の貧困でも国そのものは滅びない。彼等はアメリカで
タクシーの運転をしながら勉強を続けている。そんなに貧しいのに
何故、勉強なんかするの?という問いかけは彼等には不要だ。

もし日本が外国よりも深刻であるとするならば、駄目でもいいから
ひとつやってみるか!とい冒険心の無さだと思う。
省4
574: 2010/09/09(木)07:28 ID:lQFtOlKd(4/6) AAS
それは良いツッコミ〜
587: 2010/09/09(木)09:53 ID:lQFtOlKd(5/6) AAS
だったら外国に脱出しかないね。
613
(3): 2010/09/09(木)22:42 ID:lQFtOlKd(6/6) AAS
ここ数年で新型うつの人が増えたとよく聞く。しかし根本的な原因は
精神科医もはっきりとは言わない。自分勝手とか我慢が
足りない等の意見が良く聞かれるけれど、ここでみんなに質問したい。

もし会社の売り上げが延びなくて上司から小言を言われたとする。
その時は自分は休日返上して、とにかく頑張っています、と言ったとする。
大抵は、それ位は当然、もしくは、まあ良くやってるな、が上司からの返答だ。
そこでもし上司から、甘ったれるな!休日返上して頑張ってる事自体
言い訳に過ぎない。たとえ病気になったとしても死んだとしても言い訳だ!
と言われたらどう返答する?やっぱり欝病になるしかないのか?

みんなどう対処してる?下手な文章でスマン。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s