[過去ログ] 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:39 ID:NBkaDt7X(1/44) AAS
>>11
>教授とかが企業に推薦するんだろ
こういう雑用をするのは日本だけの習慣
321: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:46 ID:NBkaDt7X(2/44) AAS
米大学ランキングが当てにならない5つの理由
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
フィールズ賞受賞者の学位取得大学院ランク
Harvard 5
広中、Mumford、Quillen、McMullen、Voevodsky
Cambridge 5
Atiyah、Baker、Borcherds、Gowers, Roth, (特別表彰 Wiles)
省8
326: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:49 ID:NBkaDt7X(3/44) AAS
大学卒業後の就職には2.1以上の学位が必要テーマ:英国学校・教育ニュース
今後、大卒者は増えていく傾向にありますが、不況により求人数は逆に減り
つつあります。卒業後の就職が一段と厳しさを増しているのはここイギリス
でも例外ではありません。大卒者対象のGraduate Job 一つに対し応募者は
69人にものぼるのだとか。
Three quarters of employers 'require 2:1 degree'
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
英国の学士号卒業の学位には、その成績によって優等学位 (class honours)
がつけられます。首席レベルの1st Class Honours の次に良い成績である
2nd Class Honours の層は厚いため、その中でさらに Upper Division (2:1)
省7
333: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:52 ID:NBkaDt7X(4/44) AAS
【韓国】 名門アメリカ大学へ入学した韓国人の中退率は44%…大学周辺には韓国人経営の韓国語で学ぶ補修塾も [08/10/16]
外部リンク:www.unkar.org
337: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:54 ID:NBkaDt7X(5/44) AAS
Harvard Law School Entering Class Profile
283 undergraduate institutions represented:
外部リンク[html]:www.law.harvard.edu
338: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:55 ID:NBkaDt7X(6/44) AAS
2009-12-15 アメリカのMBA、終わりだよね
外部リンク:d.hatena.ne.jp
342: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)15:58 ID:NBkaDt7X(7/44) AAS
例えばインペリアルカレッジ
1999年から2006年の受験生の合格率は20%を超えていない。
[18]2006年度の合格率は学部が合格率17.5%、大学院が18.87%であった。
[19]
外部リンク:ja.wikipedia.org
344: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:03 ID:NBkaDt7X(8/44) AAS
大学卒業者>25〜34歳 - OECD加盟国ランキング
1 カナダ 54.8%
2 日本 54.1%
3 韓国 53.0%
4 ニュージーランド 43.6%
5 アイルランド 42.2%
6 ベルギー 41.9%
7 ノルウェー 41.5%
8 フランス 41.4%
9 デンマーク 40.8%
省22
349(2): [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:10 ID:NBkaDt7X(9/44) AAS
ガラパゴス化している日本企業の人事制度採用の方法をすぐにでも変えなければ日本は沈没する2010.08.27(Fri) 福原 正大
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
354: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:15 ID:NBkaDt7X(10/44) AAS
Japan As Number Three
Heizo Takenaka 竹中平蔵
2010-09-07
外部リンク:www.project-syndicate.org
361: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:25 ID:NBkaDt7X(11/44) AAS
お試し留学:7000人、滞在2週間から 文科省、来年度17億円要求
外部リンク[html]:mainichi.jp
368: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:38 ID:NBkaDt7X(12/44) AAS
イギリスにもロンドンキャリアフォーラムというのがあるんだけど
3社ぐらいしか来ないぞ。オックスブリッジにそういう案内が送られて
来る。まあ日本の新卒一括採用に対応するために、わざわざ日本から来るんだろうなw
373: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:48 ID:NBkaDt7X(13/44) AAS
ごめん。よく見てなかったけどロンドンキャリアフォーラムに
9社来るんだなw こんなの誰もいかねーだろw
外部リンク[asp]:www.careerforum.net
375: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)16:51 ID:NBkaDt7X(14/44) AAS
既に韓国ではエリート層は
ソウル大よりアメリカの大学を目指すらしいね
379(1): [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)17:05 ID:NBkaDt7X(15/44) AAS
しかし日本から院に留学に来るのはしょぼい学科(教育、保健、その他
文系のマイナーなもの)で大学の名声だけ得ようと
している奴が多いなw
382: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)17:09 ID:NBkaDt7X(16/44) AAS
どうせ日本から来る奴らなんてブランド品を買いに来る感覚
なんだろうな。入ってから苦労すると
386: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)17:14 ID:NBkaDt7X(17/44) AAS
ハーバード大学に合格したウェイトレス
外部リンク[html]:svjen.org
388: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)17:16 ID:NBkaDt7X(18/44) AAS
コンピューターサイエンス、文系一般は日本は駄目だろ
390: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)17:32 ID:NBkaDt7X(19/44) AAS
ハーバード大学合格
早稲田塾現役合格物語
高校 埼玉県私立秀明高校
学部 バイオケミストリー
外部リンク[html]:www.wasedajuku.com
394: [―{}@{}@{}-] 2010/09/08(水)17:51 ID:NBkaDt7X(20/44) AAS
100年デフレ―21世紀はバブル多発型物価下落の時代 (日経ビジネス人文庫) [文庫]
外部リンク:www.amazon.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s