[過去ログ] 【航空】日航(JAL)、1万5600人削減へ…支援機構の再建計画概要で [10/01/11] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(3): 2010/01/11(月)22:14 ID:E1Bgf+0t(44/46) AAS
>>390
サービス業なんてつい最近まで護送船団でやってたところ多いからこういう時代の変化についていけず
アボンになるところは大きい。製造業はなんやかんやいって海外と競争してきたので競争力や技術、カネは
そこそこある。うちの親が10年前に「就職するならメーカー。サービス業なんて虚業みたいなところ多いから何かあれば
スグだめになる」と言ってたけどまさに当たった。
401: 2010/01/11(月)22:19 ID:WxQywCQX(4/4) AAS
>>394->>396
おお…大変勉強になります。
>>396
JALは、資産−負債=▲8000億円
他の会社は、資産−負債=+
特にコレが一番分かりやすいですが、資産には当然ながら設備も含むワケですよね
そういった設備に買い手が付けばいいのでしょうが付かなければ…?
402(1): 2010/01/11(月)22:20 ID:eK1CIpXn(2/2) AAS
>>394
欧州在住だけど、日本企業の駐在員でも、製造業の駐在は本当に出来る。
合理的な思考ができるし、話も早い。
最悪なのは、金融やサービス業の駐在。なぜ、日本のサービス業の生産性が
国際的に低い水準にあるのか、奴らを見ていると非常に良く分かる。
とにかく、合理的に思考するというより、「これまで日本でやってきた
やり方」をそのまま馬鹿みたいに続けようとすることしかできないのが多い。
403(1): 2010/01/11(月)22:20 ID:VX+aX4c3(3/3) AAS
>>394
某メーカーの社員曰く、国なんて邪魔ばかりしているから
邪魔だけはするな、大変でも自分らで何とかする。
そういうところは多いかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s