[過去ログ] 【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26] (672レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 2009/12/29(火)01:46 ID:eygPgi5E(1/9) AAS
この政策反対するのは
どういう層なの?金持ちだけ?

俺、貧乏人だから賛成なんだがw
519: 2009/12/29(火)01:50 ID:eygPgi5E(2/9) AAS
>>517
これやれば、社会保障のための税金の財源になるんじゃね?
ジジババの通院費は自分たちの資産から払えばいいだろうがw
525
(1): 2009/12/29(火)02:01 ID:eygPgi5E(3/9) AAS
>>522
直撃するのがわからん

そりゃ俺も年取れば金徴発されるんだろ。べつに若者におんぶに抱っこして迷惑かけたくないし
地獄まで金もって行ってもしゃーないしな。
もし俺に子孫ができれば、そんなおんぶに抱っこがなくなって自由に暮らせるだろうて
531
(2): 2009/12/29(火)02:18 ID:eygPgi5E(4/9) AAS
>>529
税金は取らなきゃいけない。石油が湧いてくる国じゃないからな

消費税よりも、どうわかりづらいのかわからない。徴収しづらいってのならわかる。

あと、だから俺は車も家も土地も持ってない貧乏だからどれも払わなくていいのw
535: 2009/12/29(火)02:31 ID:eygPgi5E(5/9) AAS
>>533
てか、若い奴でそんなの持っているの少ないだろう
友達が車買ったけど、貯蓄なしだぜw

はやく533が俺の変わりに税金納めてくれよ。金、資産持っているんだろ?
538
(1): 2009/12/29(火)03:07 ID:eygPgi5E(6/9) AAS
>>537
貯金あるよ。 まぁ1年で100万位しか貯まらないからな
給料だってほとんど増えなさそうだし、将来資産なんて多くは持てないよ。

そんな奴らから負担求めないで、資産1000万も1億もあるジジババから取って
つぎにあんたの様な高給取りから徴収すればいいだろ
納税の義務あるから俺の番が来ても諦めるよ。
その前に金持ってる先輩が、部下に割り勘させるなよ

もしかしたらあんたリアルでも、こういう風に陰口叩かれてるよ 守銭奴だってね
541
(1): 2009/12/29(火)03:29 ID:eygPgi5E(7/9) AAS
>>540
そんなんじゃ釣れないよ
よく考えてから出直せ
543: 2009/12/29(火)03:38 ID:eygPgi5E(8/9) AAS
>>542
部下が先輩を奢る

初任給程度で理想が高い

10年で1000万

根こそぎ奪われるかもしれない

先輩、早く寝たほうがいいっすよ
省1
545
(1): 2009/12/29(火)04:08 ID:eygPgi5E(9/9) AAS
>>544
貯蓄なくなったから、爺さん婆さん死なないかなって思うよりは
健全だと思うぜ 
あと、金が必要な若い世代で相続するってどんだけ
とうちゃんかあちゃん短命なんだよw おやすみ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*