[過去ログ] 【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26] (672レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
418: [age] 2009/12/27(日)15:33 ID:BYiDqpDc(1/7) AAS
>>414
今のジジイは健康保険税や厚生年金料率が今より
滅茶苦茶安い
租税負担率が違いすぎる
ワープロで清書するくらいのカス仕事で丸一日時間をかけてたのが
ジジイの若い頃のモーレツ社員の仕事ぶり
今の若者なら5分で終わる仕事内容
とりあえず、団塊の世代、昭和21-25年生まれに限定して
資産没収をすれば日本は再生する
422(2): [age] 2009/12/27(日)15:39 ID:BYiDqpDc(2/7) AAS
とりあえず、国民年金の国庫負担は全廃
厚生年金の課税控除廃止
老人医療費は窓口自己負担10割
介護保険制度全廃
1億円以上の資産には毎年1%の課税
相続税倍増
これくらいは必要最低限だろう
424: [age] 2009/12/27(日)15:40 ID:BYiDqpDc(3/7) AAS
>>420
戦後の焼け野原で働いたのは
昭和1桁世代より上で
団塊なんか、「戦争を知らない子どもたち」じゃねえか
427(2): [age] 2009/12/27(日)15:50 ID:BYiDqpDc(4/7) AAS
>>425
厚生年金制度を即時廃止してくれ
収めさせられた掛け金を全額返金してくれた方が
わしはトク
わしが給与から引かれる厚生年金は
1ヶ月48682円、年2回の賞与で117780円。1年で70万円以上。
会社が同額納めてるから140万円以上むしられてる
男だから65歳から13年程度しか支給されない
こんな掛け金率だと、必ずマイナスになる
433(1): [age] 2009/12/27(日)16:08 ID:BYiDqpDc(5/7) AAS
>>430
今の若者の厚生年金受給額は
誰にもわからない
おめでたい奴だ
収めたカネは今の年寄りにばら撒かれて消えている
年金制度即時廃止。収めた掛け金の全額返還こそ若者がトクする
(特に男。寿命の長い女は同じ掛け金で年金需給期間が男の1.7倍以上)
435(1): [age] 2009/12/27(日)16:11 ID:BYiDqpDc(6/7) AAS
>>434
ジジババなんぞ一日も早く死ぬ方がお国のためなんだよ
438(1): [age] 2009/12/27(日)16:14 ID:BYiDqpDc(7/7) AAS
>>437
お国のためにお役に立ちます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s