[過去ログ]
【政策】「マンガやアニメなどの権利保護」ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討[06/11/24] (427レス)
【政策】「マンガやアニメなどの権利保護」ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討[06/11/24] http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
417: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/22(金) 12:35:58 ID:D368ZP7Y 俺には>>414>>415も同類に見える。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/417
418: 名刺は切らしておりまして [] 2006/12/22(金) 22:20:27 ID:dGi4a36w >>417 > 俺には>>414>>415も同類に見える。 あなたは政府の主張と正反対のたとえ話を並べて政府を批判しています。 あなたは自己の利益のみしか考えておらず、レイプ魔同様の鬼畜です。 あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。 その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。 あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。 あなたは自他共に認める社会の ごみです。 できるだけ早く首をつって自殺してください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/418
419: 名刺は切らしておりまして [] 2006/12/22(金) 22:26:20 ID:AhPh5Wdz >>418 >あなたは政府の主張と正反対のたとえ話を並べて政府を批判しています。 ところが、文化庁にいわせると、その政府ですら著作権法を守ってない。 http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/fcacf197b9bd5659faaf21124aa6ef9e 委員会では、国会TVのインターネット中継、とりわけ過去の審議記録映像へのアクセスが 「参考人質疑など被写体となった当事者の許諾を得ることが必要となる」(文化庁)という見 解が語られ、驚くべきことに多くの国民が事後的に見ている委員会審議のライブラリーの 存在は、現行の著作権法違反との認識を示したことだ。 ましてや民間は守る必要がないと政府も認めた法律ということ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/419
420: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/22(金) 22:34:52 ID:ygpGWW8u youtube は、禁止になる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/420
421: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/22(金) 22:48:19 ID:ALC3vZNB これからBlu-Rayの映画を買おうという人間が、YouTubeを見て考えを変えるだろうか YouTubeが商売の邪魔になるはずが無い また日本の地デジやBSデジタル放送には強固なプロテクトがかかっており P2Pなどでの流出の危険はないはずだ 羹に懲りて膾を吹くような行動は厳に慎むべき http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/421
422: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/23(土) 00:22:13 ID:JmvOb/Ew >>419 えーと、君は>>410に対してレスすることがあるはずだが? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/422
423: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/23(土) 00:23:29 ID:opUNhOe5 >YouTubeが商売の邪魔になるはずが無い 問題はそこ(だけ)じゃなくて権利を侵害されてると著作者側が感じるかどうかというところだと思うが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/423
424: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/23(土) 07:16:28 ID:9+oaCfE0 まだこんなガセ記事の話してんの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/424
425: 名刺は切らしておりまして [age] 2006/12/23(土) 13:56:02 ID:lkE5ypLU >>421 あの普通にBSアニメがネットにアップされているんですが・・・ http://stage6.divx.com/members/295984 http://stage6.divx.com/members/293281 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/425
426: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/23(土) 15:08:56 ID:buWrr0VO これって安部内閣の悪口を電話で話していると逮捕されるにそのまま直結だな 通信の傍受を合法化する手段だな それと著作者に恩恵はほぼ無いと思われ 著作者どころか直接製作する人間達には金は回らない 著作権団体と電通だけがウハウハすると思うが ついでに通信の傍受を合法化できるK刷が喜ぶだけだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/426
427: 名刺は切らしておりまして [sage] 2006/12/25(月) 02:40:14 ID:CNCqnwsi 97 :朝まで名無しさん :2006/11/28(火) 04:13:41 ID:B0LUhiVB 2ちゃんねらーの反発を食い止め 効率良く、違反行為を禁止するのには 違法行為に詳しいニートのねらーさん達を雇って 仲間を売らせるのが二つの面から効率的だと思うのだが JASRACも駆虎呑狼の計みたいな策略を使えばいいのにね 99 :朝まで名無しさん :2006/11/28(火) 17:39:42 ID:QB4ervUO >>97 工作員臭い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/427
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.196s*