[過去ログ] バードウォッチングに持ってく双眼鏡 84 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362(1): 2024/11/22(金)18:10 ID:QaJ3Ehsc(1) AAS
日本人だしニコンとかコーワ褒めたい気持ちは俺も分かるけど
やっぱりスワロとかツァイスに比べたら日本メーカーのは一段劣るよ
Bird forumとかでも日本メーカーはアルファとは見なされてない
日本の双眼鏡で欧州のアルファとある意味対抗できるのはキヤノンの防振だけだと思う
383(1): 2024/11/22(金)22:14 ID:??? AAS
>>362
> 日本人だしニコンとかコーワ褒めたい気持ちは俺も分かるけど
ニコンやコーワを推す上で、日本人だからとか、そんな気持は全くないけどなあ
> やっぱりスワロとかツァイスに比べたら日本メーカーのは一段劣るよ
これは、双眼鏡に何を求めるかが違うのが、噛み合わない原因だと思うよ。
>>360 で
> 一瞬「わっ!凄い綺麗」じゃなくて、終日の定点観測やラインセンサスでじっくり使ってみたら
と書いたように、鑑賞したいのか観察したいのか目的が違うんじゃないの?
自分の場合は、見つけて、同定して、カウントして、記録する、という作業を長時間確実に行える道具としての最適な双眼鏡選びなので、極論すれば「味」なんて不要というかむしろ邪魔。
そして、ここは「野鳥鑑賞板」じゃなくて「野鳥観察板」だからね。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*