[過去ログ] バードウォッチングに持ってく双眼鏡 84 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2024/11/06(水)13:59:44.89 ID:??? AAS
星見もするが上空に渡りの集団見かけるわ
114: 2024/11/10(日)11:25:23.89 ID:HvC5d1LW(1) AAS
俺は始めにカーボン三脚買ったけど、ビノホルター付けたら上が不安定になったのでアルミのやつも買った。
167: 2024/11/14(木)18:42:01.89 ID:??? AAS
この鳥何だろう!?っていう興奮と共に特徴や鳴き声を脳に詰め込んで覚える楽しみもあると思うが、そこは好みか
236: 2024/11/16(土)19:18:35.89 ID:??? AAS
>>230
昔から欧米のバーダーは10x42がスタンダードだよ
8x32は日本の特殊事情、複雑な地形の森林が多いとか、体格の差とか、…
日本のメーカーも海外マーケット向けの10x42を先にリリースすることが多いでしょう
389: 2024/11/22(金)23:08:18.89 ID:??? AAS
>>344
言ってはならないタブーもある
411(3): 2024/11/23(土)09:57:42.89 ID:??? AAS
>>401
ドイツ製ツァイスの欠点は品質が安定しない事だな
今まで沢山ドイツ製ツァイス買って来たが、内部のレンズに指紋べったりとかフォーカスが硬すぎるのとか当たり前
挙げ句の果てにオーバーホールに出すとドイツ送りになってこれまた指紋だらけで返ってくる
マイスターとかじゃなくて移民が作業してんじゃないかと思ってるよ
417(1): 2024/11/23(土)10:54:33.89 ID:??? AAS
>>415
少なくともニコンみたいに高級機のラインナップがあるメーカーから「糞みたいな安物」は出して欲しくないな
452: 2024/11/24(日)16:45:56.89 ID:jSDmWNCe(1) AAS
>>448
いいと思うぞ。
旦那が大きいの持って、奥さんが小さいの持って、必要なときに取り替えっこすればいい。
旦那と奥さんとで似たようなものを持ってもしょうがないから、別タイプの方がいろいろ面白いと思う。
484: 2024/11/25(月)08:24:47.89 ID:zYKLOWT9(1) AAS
>>479
ニコン信者のニコ爺って双眼鏡にもいるんだな
スワロがギラギラなんじゃなくてスワロは極めて自然に見えるだけだよ
白がキチンと白に見える
比べてニコンは白いものでも黄ばんで見えるのは有名でしょ
517: 2024/11/25(月)20:46:39.89 ID:??? AAS
お前がな
594: 2024/11/29(金)21:17:35.89 ID:g3Wc7oW+(4/9) AAS
自分がたかだか1キロ弱の双眼鏡が辛いからって、それくらい平気で持ち歩ける人がいないと思ってるなら視野が狭すぎる
亀爺だかなんだか知らないけど、日頃から鍛えてる青年男子にとっては1キロくらい首から下げてもそれ程重いものではない
604(1): 2024/11/29(金)21:26:02.89 ID:??? AAS
>>603
どうして52ミリにしなかったの?
お金なかったの?w
ひ弱だから?w
自分がたかだか1キロ弱の双眼鏡が辛いからって、それくらい平気で持ち歩ける人がいないと思ってるなら視野が狭すぎる
645: 2024/12/01(日)14:22:26.89 ID:??? AAS
いえいえ
何でも聞いてください
何でも知ってますので
761(1): 2024/12/21(土)08:29:47.89 ID:??? AAS
>>757
パンニングのときは防振スイッチをオフにするだけでいいのでは?
ターゲットが決まったら防振オンで視認性アップ
805: 2024/12/27(金)07:32:52.89 ID:q+N+Gd2+(1) AAS
国内メーカーがコスト度外視して作るっても御三家超える物って出来るもんなのかな?
863: 01/03(金)21:35:05.89 ID:??? AAS
>>849
>>853
このスレで質問(購入質問含)などをしてもほとんど無意味だよ
1レス返ってきたらマシなぐらいで、ほとんど質問スレとしては機能してないから
特に比較質問とかほぼ無意味。人に寄って意見も違うし
レビュー的なことが知りたいなら
複数の機種・対抗機種を実際に持ってる人が
とっかえひっかえ覗き比べしたレビューじゃないとほぼ無意味と思っていいよ
目は錯覚と言う現象があるだけでなく
何かの対象を見た時に
省6
917: 01/19(日)21:54:24.89 ID:??? AAS
>>915
いえ、コンクリ水路の向こう岸に居ました
動きでツグミだと思って双眼鏡で見たら虎柄でした
930: 01/21(火)20:58:52.89 ID:??? AAS
>>928
コーワの方が優れてるからよ
961(2): 01/23(木)12:36:34.89 ID:4ionuMM/(1) AAS
西日本で鷲や鷹が見れるとこ教えて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s