ヒヨドリ9 (451レス)
1-

1
(2): 2023/02/02(木)12:08 ID:??? AAS
前スレ
ヒヨドリ8
2chスレ:bird

過去スレ
ヒヨドリ7
2chスレ:bird
ヒヨドリ6
2chスレ:bird
ヒヨドリ5
2chスレ:bird
省8
432: 「」 警備員[Lv.7][初] 05/03(金)16:34 ID:??? AAS
>>430
ヒヨタソが家やマンションに果物を見つけて来るようになるの時間かかるよ
一緒に水も出してあげたらいいよ
しかも花の時期は花の蜜を吸うからあんまし来なくなる時期
一度わかったらまた秋に来るよ😃🐥
433: 05/03(金)17:37 ID:??? AAS
そういえば手水鉢で野鳥が水浴びしてるってよくあるよね
434
(2): 「」 警備員[Lv.7][初] 05/04(土)19:46 ID:??? AAS
ヒヨちゃんはお水大好きだよ今日もめっちゃ飲んでた
435
(1): 05/04(土)19:57 ID:??? AAS
暑かっただけやろ
436: 「」 警備員[Lv.11][初] 05/05(日)17:29 ID:??? AAS
>>435
北海道はまだ暑くないんよ
437: 「」 警備員[Lv.11][初] 05/05(日)18:01 ID:??? AAS
マイナス15度の極寒の真冬でも水…はすぐ凍るからお湯を出しておくとすぐに飲みに来るよ
どこも凍ってしまって飲むところがないから喉が乾くんだね
438: 05/10(金)18:30 ID:nwgnl3YF(1/2) AAS
>>434
>ヒヨちゃんはお水大好きだよ今日もめっちゃ飲んでた

うちはミカンやオレンジを木の枝に刺して出してるけど
水はどこにどうやって置いたら良いの?
439: 05/10(金)18:30 ID:nwgnl3YF(2/2) AAS
>>434
>ヒヨちゃんはお水大好きだよ今日もめっちゃ飲んでた

うちはミカンやオレンジを木の枝に刺して出してるけど
水はどこにどうやって置いたら良いの?
440: 05/11(土)06:29 ID:??? AAS
ヒヨは地べたに降りるのが嫌いだから縁に留まれる安定した容器に水を張ったり、いい感じに留まれる止り木から飲みやすい位置関係に水入れた容器を置けばいい
置く場所はいつもの餌場とか巡回ルートから見えるところ
鳥は悪い意味で人間的だから野生の勘は期待しない方が良いw
441: 「」 警備員[Lv.14][苗] 05/11(土)11:07 ID:??? AAS
うちはベランダにテーブル出してホームセンターの木製の鳥のエサ台置いてそこに果物置いてる
テーブルに浅い容器に水出してる
今日もめっちゃ食べてめっちゃ飲みに来てる
442: 05/11(土)11:38 ID:??? AAS
よおし、今日はホムセンに色々見に行っちゃうぞお

下に新聞紙とか敷いてる?糞対策
443
(1): 「」 警備員[Lv.15][苗] 05/11(土)13:12 ID:??? AAS
前のマンション時は敷いてた今は敷いてない
定期的に掃除してます
444: 05/11(土)22:28 ID:??? AAS
>>443
ありがとう
今は賃貸だから敷いたほうが良さそうだ
445: 警備員[Lv.15] 05/22(水)18:22 ID:??? AAS
小さくて細くスズメより大きめの鳥が庭の木に止まっててなんぞ?と思ってたけどパタパタ移動したらボサボサ頭でヒヨちゃんかあと
幼鳥かな
446
(1): 06/07(金)19:38 ID:lNAgUHe7(1) AAS
桜が咲いてから、ヒヨちゃんが全く来なくなってしまった。
桜の花の蜜を吸いに行って、そのまま、子育てに入ってしまったのか、全く来なくなった。
最近パンを出したけど、カラスも来ないし、ヒヨちゃんも来ない。
447
(1): 06/08(土)12:34 ID:cWIfUvaU(1) AAS
こういう状態でかれこれ一ヵ月だけど全くミカンに喰いついてくれない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
448: 06/08(土)13:17 ID:??? AAS
ヒヨが止まってる左の枝に半分のみかんブッ刺した方が食べやすくない?
まあ子育て中なら虫の方が喜ぶだろうね
449: 06/08(土)15:03 ID:??? AAS
>>447
寒い季節にそれやってあげたらよく食べに来るはず
今は自然に食べ物かあるから人は餌をあげなくていいよ
450: 06/13(木)20:56 ID:9Mlhn3hP(1) AAS
>>446
>桜が咲いてから、ヒヨちゃんが全く来なくなってしまった。

声だけは時々聞こえるけど,姿がほとんどみえない
と思っていたら,先週の半ば、声が近くで聞こえたので
久々に冷蔵庫に残っていたオレンジの切り身を(冬の間の
ように)木の枝に刺したら、なぜかチュンを威嚇するような
低空飛行で庭を横切ってどこかに行ってしまった。
オレンジのところには突くわけでもなく、一羽残ってたけど
手を出さなかった。これってまさか今年生まれたヒナ?
451: 06/14(金)22:28 ID:??? AAS
ヒヨドリ一時期消えてたけど最近また見かけるようになったよ
でも警戒心が強いね今
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.979s*