[過去ログ] 鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
353
(3): 2022/05/19(木)15:20 ID:??? AAS
横浜市南部、近くに緑地や山もありますが基本的に住宅地です。
笛ラムネとかホイッスルみたいな音で
「ピッ、ピッ、ピッ、」あるいは「フィッ、フィッ、フィッ」という
甲高い澄んだ鳴き声が聞こえます。抑揚はなく単調です。
日中〜夕方、宵ごろまで、わりと間断なくずっと鳴いてる気がします。
数年前はそんなに気にならなかったので、ここ1〜2年くらいで聞くようになった鳥かなと思います。
きれいな鳴き声なので不快はないですが、耳につく音域なので、いつも「何の鳥かな?」と気になります。

もし心当たりがありましたら候補を教えて下さい
355: 353 2022/05/19(木)20:00 ID:??? AAS
>>354
ありがとうございます!ヒクイナ調べてみました。
動画リンク[YouTube]
こちらのヒクイナの鳴き方、テンポはかなり近いです。
周囲に川はありますが、裏の空き地から聞こえてくる感じなので水場というよりは丘陵地にあたるかと思います。

音自体はより高く澄んで、スズムシやマツムシに近い音域な気がします。
もしかしたら鳥ではなく虫である可能性もあるかもしれません…
鳴き方はスズムシともマツムシとも違う調子だと思いますので、虫も視野に入れて引き続き探してみたいと思います。
357
(1): 2022/05/19(木)21:36 ID:mmy+W6us(1) AAS
>>353
初心者がカイツブリの幼鳥と予想しましたがどうでしょうか?
361
(4): 353 2022/05/21(土)14:26 ID:??? AAS
>>353です。
遅くなりましたが鳴き声の音声upします
早朝だったので、あまり余計な音が入らずに録れたと思います
外部リンク:ux.getuploader.com

>>357
カイツブリ幼鳥の鳴き声聞いてみました。
音域はだいぶ近いと思いました!テンポは幼鳥のほうが速いかな…

>>358
カネタタキ、すごく似てる気がします…
上の録音音声を改めて聞いた時は、やっぱり虫ではなく鳥かな?と
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s