アオバトのスレ (189レス)
1-

139: 2011/07/12(火)11:40 ID:??? AAS
(^。^;;アヂィ〜!こんな日は日傘と海パン持参で大磯だね
140: 2011/07/12(火)14:24 ID:RPJ/EKcD(3/3) AAS
137です。
人間社会の歴史。鳥社会で月日。訂正御免
141: 2011/07/12(火)22:13 ID:??? AAS
アオバトスポットで、またキョクアジサシが出たね。
142: 2011/08/06(土)07:13 ID:??? AAS
おはようございます。ぽんぽん
動画リンク[YouTube]
143: 2011/10/02(日)19:09 ID:??? AAS
何故かすずめのスレに貼られていましたw
ドゾー
外部リンク:twitpic.com
144
(1): 2011/11/01(火)21:46 ID:4wUOuhoh(1) AAS
なぜかうちの近くに不時着していたアオバトを保護したんだが。。。
骨折しとってとべんらしい。
どうすりゃいいんだろうか?一応病院には連れて行った。
今度は専門医に見せて処置してもらう予定。
しかし、また飛べるようになるんだろうか?飛べんならうちにおれば死にはせんと思うが。。。
145: 2011/12/18(日)16:36 ID:??? AAS
アオバトの真下からお食事の様子を観察。ウンコの出る所もバッチリ見た。静かに見てると逃げないもんだね。

こいつはよくガラスにぶつかって死ぬんで、職場のガラスに鳥避けの目玉の絵が貼ってある。効果があるようで最近は死体を見ない。
146: 2012/12/22(土)15:11 ID:mbLWzPfz(1) AAS
アオバトは美しい
147: 2012/12/25(火)17:19 ID:??? AAS
>>144
鳥は骨折したら、即座に元の位置に羽を固定しないと本来と違う方向に
くっついちゃうんですよ
しかも人間の骨折と違い、ほんの数日でその位置に固定されてしまう
だから、余程幸運でないとほとんど飛べなくなるか、飛べてもすぐに
猛禽類の餌食になってしまう

傷ついた野鳥は保護しても資格がないと飼ってはいけないらしいから、
近所の野鳥の会の会員、獣医さん、野鳥園などに相談するしかないかも
148: 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
外部リンク[html]:yamanenone.at.webry.info
傷ついたアオバト
149: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ADEcbauN(1) AAS
えらい過疎ってますね、ここw
アオバト人気無いのかな

あまちゃんの10話でアキを盗撮するヒビキの後方に
アオバトらしき鳥が写ってるんだけど
動きがハトっぽいし、波被っても動じないし、色もアオバトっぽいし
たぶんアオバトだと思うんだけど
150: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BkyoYcrY(1/2) AAS
アオバトスポットにたまに見に行くと煙たがられるからね、マニア(嗤)に。
特に、防波堤の上で見てると。
俺たちの場所で何してるのかって。あっち行けよ初心者がって。

E?に革ストラップ付けてるから、マニア(嗤)はすぐわかるよ。
151: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BkyoYcrY(2/2) AAS
初心者と言うよりも、「よそ者」の方があたってるかな。

いずれにしても、よそ者がアオバトスポットに行ったら、革ストラップのE?ぶら下げてるマニア(嗤)をおだてた方がいいよ。
喜んでなんでも教えてくれるから。
152: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
漁業権の他に鳥見権なんて創設されたのか。
153: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
フィールドとしては、こまたんの人が多いやね
外部リンク:komatan.jp
海は日影が無いから傘やジュースを持ってって水分補給

「何処から来たの?」と訊かれたら
例え東京でも「大阪でんねん」と答えると
周りの人は遠くから来た人には案外と親切
あとは波打ち際で撮って、気を付けて家に帰りましょう的な
154: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
アオバト漫画も完結か
155: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KZ9SH758(1) AAS
正直
あの防波堤には[鳥見権」が既得権として存在してると思うよ
よそものに対する仕打ちはただものじゃない

だから、いい位置で見るには、ロコおやじのプライドをくすぐった方がいいよ

コツは、プライドくすぐること
あのエリザベスの松で羽根休めてるんですか?
海ばっかりみてて気づきませんでした、とかね
156: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
餌付けして手乗りにしてやればよい
157: 2014/05/30(金)23:26 ID:BnNw+cFv(1) AAS
そうだアオバトを見に行こう
158: 2014/05/30(金)23:34 ID:??? AAS
どこへ?
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s