[過去ログ] TPP24分野他まとめ [無断転載禁止]©2ch.net (157レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2017/06/15(木)22:06 AAS
日米FTA交渉に意欲 「日本との協定は優先事項」 ロス米商務長官が表明
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
99: 2017/06/19(月)22:01 AAS
ISDSにひっかかるであろう国有企業群
府、地方公共団体が出資しているもの全部なんですケド(汗・・・・)まず、高速道路・空港では、
1.東日本高速道路?(100%525億円財務大臣保有)
2.成田空港?(国土交通大臣と財務大臣で100%保有)
3.新関西国際空港?(国土交通大臣と「財務大臣で100%保有)
4.日本年金機構(政府からの委託、1031億1200万円)
5.?産業革新機構(95.33%保有)
6.?農林漁業成長産業化支援機構(94.33%保有)
7.?海外需要開拓支援機構(77.29%保有)
8.本州四国連絡高速道路?(66.63%は国が保有、残りの33.37%は地方公共団体が保有)
省5
100: 2017/06/19(月)22:03 AAS
TPP:日本政府は医薬品の流通・普及とイノベーションを妨げる条項の拒否を!
外部リンク[html]:www.sankei.com
101: 2017/06/19(月)22:06 AAS
ISD条項を悪用するアメリカ 【藤井教授がTPPの毒牙を解説】
外部リンク[html]:youtube1.win
102: 2017/06/19(月)22:09 AAS
TPP:バイオ医薬品の新たな独占状態を生み出すな
外部リンク[html]:prtimes.jp
103: 2017/07/02(日)16:27 AAS
「過去からよみとく未来予想図〜外国貿易障壁報告書などを受けて〜」?
外部リンク:tpposaka.hatenablog.com
【TPPと郵政事業】
>まず、アフラックの問題。2013年7月26日、日本郵政とアフラックの業務提携により、
全国2万の郵便局でアフラックのがん保険を販売することになった。これほど、TPPの恐ろしさを示す例はない。
日本郵政は、新規業務にストップがかけられただけでなく、郵便局ネットワークをアフラックのがん保険の販売網に
省3
104: 2017/07/02(日)16:41 AAS
日本農業新聞 日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 (2014/11/13)
105: 2017/07/02(日)16:42 AAS
TPP協定の影響に関するQ&A 平成23年12月 北 海 道
外部リンク[pdf]:www.pref.hokkaido.lg.jp
○ 道では、我が国がTPP協定に参加し、農産物の関税が撤廃され、国内対策が何も取ら
れなかった場合の影響額を農業関連分野で2兆1千億円余りと試算しました。
106: 2017/07/02(日)16:52 AAS
宮崎 JA独自試算、686億円減 農林産物TPP影響
外部リンク[html]:www.the-miyanichi.co.jp
107: 2017/07/03(月)23:11 AAS
「消費税引き上げ重要」 IMF、日本の成長主題にセミナー
外部リンク:www.nikkei.com
>環太平洋経済連携協定(TPP)に参加することを検討する必要がある」と指摘。
108: 2017/07/13(木)02:21 AAS
2015.11.10 TPPは医薬品取引に有害 国境なき医師団(MSF)が声明
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp
(医薬品の)特許期間
外部リンク[htm]:www.chikennavi.net
109: 2017/07/19(水)01:29 AAS
TPPにより安価なジェネリック薬入手機会が妨げられるおそれ
外部リンク[html]:www.msf.or.jp
特許保護、審査遅れても20年確保 TPPで政府方針 :日本経済新聞
外部リンク:b.hatena.ne.jp
110: 2017/07/20(木)07:35 AAS
企業の海外進出が雇用に及ぼす影響について
〜米国の経験からみた空洞化問題の一考察〜
外部リンク[pdf]:www.jkri.or.jp
>米国の製造業雇用者数
は60年の1,544万人から79年には1,943万人に
増加したが、その後は減少傾向を辿った(図
5参照)。とくに00年以降の雇用減少は急ピ
ッチで、00年の1,723万人から10年には1,152
万人と10年間で製造業の雇用者数は約3分の
2に減少した。
111: 2017/08/08(火)12:35 AAS
ニュージーランド「日本のギャンブルはガラパゴス」─TPPめぐって指摘
米国抜きでの発効を目指して協議が続いている環太平洋経済連携協定(TPP)だが、
ここに来て新たな課題が浮上してきた。
日本の箱根で先月13日まで続けられてきた首席交渉官会合において、
ニュージーランド代表から「日本独自のギャンブルが非関税障壁になっている」
という指摘を受けたためだ。今月7日に提出された報告書で明らかになった。
同報告書によると、ニュージーランドなどのカジノ協会の代表から
「日本では日本式麻雀、チンチロリン、パチンコ、じゃんけんなどのガラパゴス的なギャンブルが中心となっており、
順次世界標準のスロット、ルーレット、ブラックジャック、ポーカーなどに改めていくべき」
という意見書が提出されたという。
省7
112: 2017/08/28(月)08:31 AAS
TPP:国際保健を揺るがす条項に反対を――MSF、安倍首相あてに公開書簡
外部リンク[html]:www.msf.or.jp
TPP:私たちはどちらの道を選びますか?
外部リンク[html]:www.msf.or.jp
113: 2017/09/10(日)08:31 AAS
【東アジア】RCEP閣僚会合 高い水準の自由化目指し働きかけ [無断転載禁止]©2ch.net
外部リンク:asahi.2ch.netニュー速+/1504997804/
114: 2017/09/27(水)22:26 AAS
成分同じ医薬品、用法違えば特許延長可能 最高裁が初判断
外部リンク:www.nikkei.com
米政府、日本の薬価引き下げ計画の見直し要求
外部リンク:jp.wsj.com
>透明性に対する深刻な懸念を引き起こす
厳しさを増す保険財政国民皆保険制度を守るために
外部リンク:www.ashiyaku.jp
「皆が高額薬を使えば国がもたない」国頭医師がBSフジの番組で訴え
外部リンク[html]:www.sankei.com
115: 2017/10/06(金)08:28 AAS
TPPに再協議規定 効力発生から7年後
外部リンク[php]:www.nca.or.jp
116: 2017/10/09(月)23:18 AAS
ドイツ銀行、経営に再び影 米が巨額和解金要求
外部リンク:www.nikkei.com
117: 2017/10/12(木)01:44 AAS
TPP閣僚会合 米国の復帰も視野に
外部リンク:news.nissyoku.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*