トナラー問題について (483レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
107(1): 2024/11/01(金)00:52 ID:mc5LGhkU(1) AAS
店に指定された→一般的には客に「も」選ぶことはできるだろうから店員と相談して他に客の邪魔にならない台を希望する
好みの台に入りたい→敢えて好みの台を選ぶか、隣客にウザがられるリスクを避けて他の台にするか自分で判断する→隣に入られた客は嫌なら台の移動を希望する
何も考えていない猿→話にならないので、隣に入られた客が移動する
これくらいしかパターンなくね?
126: 2024/11/01(金)12:23 ID:91nk9d11(1) AAS
>>107
好みの台に入りたいってヤツは>>21だな
サルは論外w
店指定は店員レベルが低いところは店の質が悪いということに繋がる
店のyoutubeライブで準決勝あたりを見れば隣りに入れさせるかどうかである程度分かるな
店の質が低いところは準決勝で隣りあう2台でやっちゃう、空いた台に客入れたいのもあるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*