初心者向けのキューを懇切丁寧に語るスレ (835レス)
初心者向けのキューを懇切丁寧に語るスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 09:06:20.43 ID:GUNpM9P4 とりあえずニューアートはチェックしてみようぜ https://www.newart.co.jp/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/10(火) 18:31:48.35 ID:jXwh1WMV 万年B級なんだけどどこの店で遊んでても相撞きのあとキューの買い替えをアドバイスされる キューが足かせになってるらしいけどそんなことあるん? 入れも出しも押し引きヒネリも下手なのは自分の腕前の問題だろと思ってるんだけど 初心者向けの安いやつでも買ったほうがいいんかね? みんなはよくトビがないとかパワーが有るとかヒネリが乗るとかいってるけどさ 他人のキュー使わせてもらってもその辺「スゲー!!」とか思ったことないんだよな その場では話し合わせてトビ少ないですねとか言うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 18:35:37.70 ID:jXwh1WMV すまん書き込む所間違えた ついでと言っては何だけど5万くらいでおすすめのキューあったら知りたい ざっと調べた限りだとブラックレーベルとかエリートとかのメーカーがあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 18:46:22.37 ID:EKhAKAIR >>738 大丈夫 そういうの何も気にしなくても上手い奴はいるし万年B級がキュー変えたから成長することはないと思う あるとしたら変えたことで嬉しくて練習時間が増えたからとかそういうこと とりあえずA級までなんてアホみたいに撞き込んでればそのうちなれるよ まあBCの頃から道具の細かい差を気にするやつは練習や試合でも細かい所に気を回せるから上手くなりやすいってのもあるとは思うけど とにかく考えながら一生懸命ひたすら撞いてりゃ上手くなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 08:52:18.43 ID:Z6Mb4Up2 万年Bとか言ってる人がマイキュー持ってないの? 持ってるとしても買い替えを勧められるってどういうキューなんだろかw レベル上げたいと思ってるなら毎日同じキュー(条件)で撞く事が重要だから、マイキューは必須だろね ヒネリとかはキューによって全然違うから 最近ではハイテクばかりでなくカーボンとかも安価で出てきてるから選択肢は結構あるよな アリエクならカーボンでも2万で十分あるけどどの程度かは知らん まぁ、結構な値段で売られてるカーボンでも笑っちゃうレベルのものもあるから、安価な分まだ良心的なのかもw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 09:30:05.49 ID:Ru9J+E0j >>741 文章が読めない馬鹿は黙ってろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 09:41:29.41 ID:Ru9J+E0j 買い替えの時点で「マイキュー」だろ そして安価であれアリエクのカーボンを良心的なんて言ってる時点でごみくず もっと言えば、自称万年Bの>>738以下 物の良し悪しわかんねぇだろお前 あとヒネリに関してキューだけと思ってるのなら今すぐタップ買えチョーク買え 相性って言葉もあるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 15:07:17.14 ID:ZJQsf6Fq 別にトビなんてすぐ慣れるから多かろうと少なかろうと関係ないのにトビが少ないと優秀って風潮になってるよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 15:21:59.03 ID:Z6Mb4Up2 >>743 スマン読み落としてたわ つか、お前実際中華カーボン使ったことあんの? 中華カーボンでも某ブランドと同じところで作ってるのあるの知らんのか? まぁ、3万もダメ元で払えない奴はおとなしくブランド品買ってろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/11(水) 16:19:03.54 ID:In58v5PH 逆ギレな好戦主義者w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 16:56:50.13 ID:Ru9J+E0j >>745 使った事ある 中華カーボンは、そもそもB級品の流出から始まり、横流しが有り、今のコピーや設計無視の外観近似に至る 当たり前だがREVOの優秀さには追い付いていない レイヤーのカーボン繊維の向き、織り方で性能は変わり、もっと言えば高性能な繊維は中国に出してはいけない 東レのT700レベルしか出せんのだよ REVOは中国で作っていない バットはユニバーサルに下請けさせてるけどな シャフトもユニで作っているならユニのカーボンシャフトはREVO同等となるがそうではない 何故3万を駄目元で買う必要がある 意味が分からん マクダモッドのハイテク付買う方が数倍マシレベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 17:05:20.41 ID:ZJQsf6Fq プレーキューなんか何でもいいよ 違いは当然あるけど使ってりゃ慣れる バットやタップ色んな組み合わせで全く別物になるのにシャフトにだけ色々言うやつ多すぎる時点でまあお察し http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/11(水) 17:18:16.23 ID:Wj07+B1q どこでも買い替えを勧められるってどんなキュー使ってるのか逆に気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/11(水) 18:08:32.08 ID:V5sVq5Qm >>738だが やっぱプレーキューなんてなんでもいいよなあ そりゃワールドクラスの戦いとなればほんのわずかな違いが勝敗を分けるのかもしれんけどさ 俺のキューはA級連中が見るとシャフトが枯れてる?痩せてる?らしい なのでパワーがなく無駄にフィジカルでカバーしようとしてショットの精度が下がっている というようなことらしいね でも自分では正直よくわかんない ポケットじゃスリーみたいに3重回しとかしないし組み立てに必要な「ちょい利かせ」の範囲で キューパワーの違いなんて影響しないだろって思ってる フィジカルでカバーしてるのは単に下手で体の使い方をわかっていないだけ(万年B級あるある) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 18:38:12.50 ID:fNfXcbBk >>750 自分はキューが勝手なことするの嫌だからシャフトも削ってパワー落としてる 湿気で重いコンディションの時はカーボン使ったりすることもあるけど大体タップの違いだけで対応できる 男ならフィジカルでカバーするようなほどの競技じゃないけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/11(水) 22:26:03.62 ID:Wj07+B1q もったいないって思われてるんだな 声かけてくる人のキュー借りてみたら新世界が広がるかもしれんよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 22:42:14.26 ID:+0C2s47f みんなはいくら位のキュー買って使ってるの? 20万くらい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/12(木) 08:01:22.94 ID:x1WtHrgB ハギ無しインレイ無しハイテクシャフト、7万円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/13(金) 18:49:20.98 ID:pPQbmecc >>748 メーカー商売の邪魔すんな メーカーが潤わないとスポンサード料が減り、果ては業界全体の衰退に繋がるんだぞ おめえの言ってる事は 真理なんだけどな 他は養分、それでいいじゃねーか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/13(金) 19:28:56.88 ID:J3higG80 >>755 確かにそうだなすまん とはいえプレイヤーはプレーキューじゃなくてブレイクとジャンプにこだわった方がいい あれは明らかに性能差が段違いである その差がわからんやつはプレーキューの差などどうでもいい けど拘ってる人って少ないよなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.192s*