【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (911レス)
1-

504
(1): 2012/05/20(日)07:39 ID:lFr6/G1D(1) AAS
1インチ長いシャフトって撞いた感じどんなの?
推測じゃなく実際撞いた事のある人教えてエロい人!
505: 2012/05/20(日)11:56 ID:iewY7lId(1) AAS
変わらない。 

言われないと気がつかないレベル。
506
(1): 2012/05/20(日)12:20 ID:zLYz9818(1) AAS
あるよ。持ってる。
逆に短いのも持ってるけど。
長さが違ってもテーパーが同じなら撞いた感触そのものはそれほど変わらない。
ただ実質的な重心位置が変わるのでキューを振る感じはかなり変わる。
507: 2012/05/20(日)21:01 ID:hmMEAuFe(1) AAS
>>504
506さんが言っているようにバランスが変わるので、
振った感じはかなり変わります。

私が以前使っていたロングシャフトは、かなりパワーが
ありました。
長いことに起因しているかは分かりませんが・・・

あと、1インチだけ長いだけでも、レストや左撞きの機会は
かなり減りました。
508: 2012/05/22(火)00:00 ID:lf+6e6tv(1) AAS
ノーマルシャフトって時代遅れなんだねぇ

なんか残念な気持ちになったんで寝る

見越しがないと撞けない人でした

おやすみぃ
509: 2012/05/28(月)01:12 ID:QT2xZ1IV(1) AAS
test
510: 2012/05/28(月)16:53 ID:S8hzbAT2(1) AAS
そうだよ、ハイテク使いに上手な球撞ける奴を見たことがない
ワールドクラスは別だが
511: 2012/05/28(月)18:01 ID:89kVJ7Uh(1) AAS
ハイテク使いに上手な球撞ける人は居るのは居るんだが、
球が窮屈に見える。
それだけハイテクを使いこなせる技術があるなら
ノーマル使ってもう少しコシがあって質の良い球撞けばいいのにって思う。
512: 2012/06/02(土)04:53 ID:aKtJ3l0n(1) AAS
ハイテクもいろいろあるけど、良くできてると思う。
3年ぐらい使って、つまんねーなと思っていたが、直進性のよさに気づいたら、とたんに面白くなった。
513: 2012/06/02(土)05:16 ID:mBK3qm6x(1) AAS
3年間も直進性に気付かないってどうしたんだよ?

面白くなってきたところスマンが、ビリヤード辞めていただきます。
514: 2012/07/06(金)10:41 ID:4a9s1VIu(1) AAS
ただでさえ人居ないのに・・・・・
ノーマルシャフトだよ
515
(1): 2012/07/11(水)17:13 ID:MXo4XqY8(1) AAS
そろそろ ハイテクって言い方やめね?

他の国では ハイパフォーマンスシャフトとよんでるぞ

こっちの呼び名なら納得できる。
ハイテクって呼び方だと
自動補正機能でも付いてるのか? と思ってしまう。

まぁ製作段階では高い(ハイ)技術(テクニック)は使って
ハイテクかもしれんが
ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような
幻想を抱かせてるのは否めない。
516: 2012/07/11(水)21:26 ID:7GZI94gv(1) AAS
自動補正機能ホスィ〜〜
517: 2012/07/11(水)23:32 ID:tUPeRHbT(1) AAS
自動補正機能
命名『入るんデス』
518: 2012/07/11(水)23:34 ID:9Ywy12xe(1) AAS
>>515
>ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような
>幻想を抱かせてるのは否めない。

それならハイパフォーマンスも同じようなもんだと感じるが…
519: 2012/07/12(木)06:27 ID:8lgfT9jj(1/2) AAS
アブノーマルシャフトなんて
言ったらぶっ飛ばされるだろうなぁ
とはいえ314Z2で逆見越しが
出たときは「異常だ」というのが
素直な感想だった
520: 2012/07/12(木)06:37 ID:8lgfT9jj(2/2) AAS
ところで、海外のカスタムキューを使用されている方々は、
ノーマルのスペアシャフト作成をメーカーに注文していますか?
それとも国内メーカーに注文していますか?
参考にしたいので教えてください。
521: 2012/07/12(木)09:58 ID:O/NygCSe(1) AAS
やっぱりノーマル!
バットとの相性とかバランスとかそのへんがしっくりこないのでやめた

リペア職人とかに、いまのノーマルに近いバランスにしてもらったり、その他細かな注文をつけて制作してもらったハイテクシャフトなら使いたいかも
でも、それを注文するのが面倒なので、ノーマルのままです
522: 2012/07/15(日)04:47 ID:Ak1OPMID(1) AAS
職人さんに、メインのノーマルとパーシャルor既製品ハイテクを預けて、テーパーコピーしてメインで使ってる。
暦長い人でシャフト1本ダメにしても笑って済ませられる人、指通りの感覚が近いほうが移行がスムーズだよ。
自分はアタリだった
523: 2012/07/15(日)11:24 ID:W2ARQg4p(1) AAS
今使っているシャフトが気に入りすぎて使ってないシャフトでテーパーコピーしたいけど、
気に入りすぎてオリジナルを預けるのが辛い。どうしたらいいんだ・・・
そんなに正確にコピーして貰えるの?だとしたら金は惜しくない。
てか、シャフト一本駄目にしても笑えるってどゆこと?
削ったシャフトが失敗だったなら笑えるけど、超お気に入りのオリジナルが駄目になったら笑えないよ!
1-
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s