バイクウェア総合スレ 198着 (352レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
203: 警備員[Lv.117][UR武+27][UR防+27][木] (ワッチョイ 7ffb-NVUi) 01/21(火)12:42 ID:Xty2dLfc0(1/7) AAS
>>199
寒さに割と強くて常に手が暖かい俺でも0℃以下、氷点下では冷たくなるしね
グリップヒーター全開、電熱グローブ全開で冷たいんじゃローテク止むなし
205: 警備員[Lv.117][UR武+27][UR防+27][木] (ワッチョイ 7ffb-NVUi) 01/21(火)12:55 ID:Xty2dLfc0(2/7) AAS
僕は昼に乗るだけだから防寒なんて知らないやい、まで読んだ
210: ころころ (ワッチョイ 7ffb-iNun) 01/21(火)13:03 ID:Xty2dLfc0(3/7) AAS
でも今年は多いよ
去年より冷え込んでんのにバイクをちらほら見かけるようになった
しかも早朝の高速とか
電熱がそれだけ普及してるんだと思うんだよね
215: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7ffb-iNun) 01/21(火)13:42 ID:Xty2dLfc0(4/7) AAS
まぁそこよね
感じ方には個人差あるからなぁ
俺がヒートマスターの案件もらったら、氷点下でも高速は走らないようにして標高500メートル位のところに行って絶賛するかな
結局速度とその時間に比例するからそれを避けてしまえばヒートマスターでも充分耐えられるし
223: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7ffb-iNun) 01/21(火)14:45 ID:Xty2dLfc0(5/7) AAS
常磐道周遊は東北道から入って北関東道を抜けた方が良いよ
朝の圏央道はPAがないために谷田部東まで黒光りした路面の凍結にビビりながら70キロ以上停まれない
しかも工事区間が多くて1車線になるから後ろから車がガンガン来るために減速もできないw
さすがにこの時の朝は俺もしんどかった…
でも東北道から北関東道、常磐道で抜ければ圏央道に入った頃には既に暖かくなってるしね
東北道は羽生とか佐野とかいくらでもパーキングがあるんで寒さの調整はできるし
225: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7ffb-iNun) 01/21(火)14:47 ID:Xty2dLfc0(6/7) AAS
>>1
テンプレが吠えてら
228: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7ffb-iNun) 01/21(火)16:19 ID:Xty2dLfc0(7/7) AAS
2chスレ:donguri
こいつ…
お前らの賛成がないとどんぐり廃止スレは立てられん
嘘松はともかく>>226の何処が荒らしなんだよ
こんなことして遊んでんのが>>1だからこのバカを野放しにしとくのか、正規スレ立てるのか考えなきゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s