バイクウェア総合スレ 198着 (334レス)
1-

302: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bfb-I8Oj) 01/26(日)18:19 ID:vAxBnNFf0(4/4) AAS
ここは大砲依頼荒らしの立てた重複スレです
本スレはこちら

バイクウェア総合スレ 199着
2chスレ:bike
303
(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3ad9-2i8N) 01/26(日)19:14 ID:O+S1TZdE0(1) AAS
やっぱ10度超えてるとそこまで寒くないな
304: 警備員[Lv.4][UR武+27][UR防+29][木告] 01/26(日)19:18 AAS
>303
すまんな
305: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 7fdd-2BIt) 01/26(日)20:05 ID:kZsgo8a00(2/3) AAS
あぼんだらけ
306: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 7fdd-2BIt) 01/26(日)20:07 ID:kZsgo8a00(3/3) AAS
IDころころしたりワを隠す奴は遠慮なく撃ってくれ
307
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3e36-/AnK) 01/27(月)00:32 ID:96u4BhwF0(1) AAS
282だけど予備があるのでバッテリ換えたら同じ暖かさになった
てか左右で残量が違ってた
コミネのバッテリでボタン押せば残量が4段階でわかるんだが、暖かい方が100%ぬるい方が半分の50%だった

残量によって暖かさ変わるとかあるんかいな?
まぁ壊れてた訳じゃなかったからよかったけど
308: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f624-fjjl) 01/27(月)00:45 ID:k/9hSJB80(1/2) AAS
>>307
そらあるだろ
特にコミネのなんて中華よりなんの制御もないから電圧上げただけ熱くなるよ
14vくらいかけても動くんじゃねw
309: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1781-xsAa) 01/27(月)07:13 ID:pYCODnFa0(1) AAS
電池には電圧特性というのがあってだな
特に乾電池は最初の電圧が高くてそこからリニア的に低くなっていく
ただリチウムイオンとかの充電池は最初こそ高いが80%くらいになったら一定化し、20%くらいまで同じ電圧になるんもんなんだが、中華充電池なら怪しいな
310: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f624-fjjl) 01/27(月)08:13 ID:k/9hSJB80(2/2) AAS
あの残量表示って電圧降下を単純に直線で換算してるのが多いから50%の表示だと100%と比べたら使用時にはかなり電圧降下してると思うよ
311: 警備員[Lv.4][芽] (スーップ Sdba-7ROj) 01/27(月)15:38 ID:py3hfcK8d(1) AAS
電熱は使わない日は電源プラグは外した方がいいな
自己放電するね
ウェアはまだマシだけど長時間充電したわりには使用時間が短いグローブはなおさら酷い
312: ハンター[Lv.404][R武][R防][木] (ワッチョイ a3c7-sZMp) 01/27(月)16:10 ID:r566/OaA0(1) AAS
最近のコミネのウェアは垢抜けて良い感じになって来たね、タイチより良くなってる。
313: 警備員[Lv.119][UR武+27][UR防+29][木] 01/28(火)10:33 AAS
どんぐりレベルなし、
URL規制なしウェアスレ

バイクウェア総合スレ 199着
2chスレ:bike
314: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9aad-2BIt) 01/28(火)11:11 ID:Bf5AXi0W0(1) AAS
荒らしが勝手に立てたスレ何回も貼りつけるなよ 消えろ
315: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cf0d-Tawp) 02/02(日)00:33 ID:AQcVuU1o0(1) AAS
mont-bell
GORE-TEXやめてくんか
316: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff90-f0iZ) 02/02(日)00:50 ID:YU/URFWe0(1) AAS
どんぐりレベルなし、
URL規制なしウェアスレ

バイクウェア総合スレ 199着
2chスレ:bike

ここは大砲ニキが常駐してる重複スレです
まともな住民はこちらに移動を
317: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8f39-xaAw) 02/02(日)09:50 ID:LZDvQjfZ0(1) AAS
GORE-TEXは供給先どんどん絞ってるのかねえ
318: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f7c-VY0o) 02/02(日)09:54 ID:xsy/nx+k0(1) AAS
スノーボード用のグローブとかは用品店のプライベートブランド品やネットの激安品にもGORE-TEX使われてるしそんな高価な物でもないと思うけど、バイク用はあまりそういうの見かけないよね
319: 警備員[Lv.13] (スフッ Sd5f-Hs3T) 02/02(日)10:38 ID:dX488ZU5d(1/3) AAS
環境の為にフッ素使わなくなってきたゴアなんて、そこら辺の防水素材と差がなくなって来たから
最早ゴアに拘る理由が減った
320
(1): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ff24-yUMM) 02/02(日)16:12 ID:G6CvI9qD0(1) AAS
フッ素の代わりになる素材が高くてバカ値上がりしたから使えなくなったのが正解だよ
オリジナルの素材作ったほうが安くつく
321: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7fc5-N/1x) 02/02(日)16:23 ID:0S22Loox0(1) AAS
ナイポリさんの動画でドライテックはゴアのように穴から透湿するタイプの生地ではないと言ってたな

数値だけみれば高いけど、恐らく自社開発のスーパードライテックではゴアと同じ性能というわけはあるまい
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.778s*