[過去ログ]
バイクウェア総合スレ 196着 (1002レス)
バイクウェア総合スレ 196着 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 774RR (ワッチョイ 2328-q4/a) [sage] 2024/11/21(木) 12:39:01.79 ID:ClbPpXED0 海外のなんて名前のブランドか忘れたけどこれとかバイクウェアでどう見てもニットにしか見えないのに防風なんよね https://i.imgur.com/wD2FXsu.jpeg パタゴニアのR4もフリースなのに防風だし、ユニクロにも防風フリースがあるね いつかこんなジャケットが似合う男になりたいと思っていたらすっかり白髪頭になってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/54
165: 774RR (ワッチョイ 6289-Zjmk) [sage] 2024/11/23(土) 19:38:13.79 ID:1Nge6ESP0 ところで結局愛知へはクシタニ革ジーンズで行った ただ膝の冷えがどうしても気になるのでサブのオフ車でコース走る時用の アチェルビスのニーシンガード中に仕込めないかと思って試したらイケたんでそれで https://i.imgur.com/mwXG1JQ.jpeg クシタニ革ジーンズも今はライドやネオなんて細身のもあるけど 俺の買った頃はまだストレートシルエットしかなく結構ワタリや裾幅に余裕があったのが幸いしたな 膝の冷えはほぼ解消 やはり革が裏地やタイツ越しにとはいえ肌に密着するのを防ぐ意味はでかかったと実感 まあ逆にいうと今は膝プロテクター入れられるポケットがあるらしいけど 俺の買った頃にはそんなのもなかったんで、今のモデルに膝プロテクター入れてれば そもそも膝の冷えなんてなかったかもしれんけどw 寒さは克服できたけど足柄あたりから雨にしばらく降られ 予報でも全く言ってなかったんでカッパも持っていかなかった俺、そのまま走ったけど 革ジーンズと56designのジャケットの撥水性能に助けられて中に浸水してくることはなかった 静岡過ぎたあたりからは一転晴れて気温も上昇 プリマロフトインナーもネックウォーマーも脱いでちょうどいい感じだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/165
184: ハンター[Lv.3][警] (ワッチョイ 9762-iUbl) [] 2024/11/24(日) 18:35:11.79 ID:8qtT1ZHy0 個人的には冬用はロングたな、ショートも持っているがチョイ乗り用だね、手首からの冷気が身体に廻って来るんだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/184
214: 774RR (ワッチョイ 9711-5Qbj) [sage] 2024/11/25(月) 00:05:28.79 ID:LvcwNPHh0 しかし防寒に関しちゃ既に極めたと自負してたけど 旧車に乗り換えて電熱使えない、Euroロードマスターも似合わないから着たくないとか 色々制約出てきてまた昔のように防寒アレコレ考えるようになるとは我ながら苦笑 でもそれもまた楽しくもある 電熱も使おうと思えば今はバッテリー内蔵タイプのも増えてきて 性能も昔よりは格段に上がってきてるんだろうけど どうせこういう状況になら電熱使わずどこまでやれるか試してみたいって気持ちになってるわ とりあえず今はカカザンのウインターグローブ届くのを待ってる 来週また愛知に整備上がったバイク受け取りに行くから それまでに届けば性能のほどできるんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/214
362: 774RR (ワッチョイ 1776-7+Au) [] 2024/11/27(水) 09:47:14.79 ID:fzuL9Uys0 >>361 上着なんざ脱いで入ればいいだけだと思うが 下はコミネのニーシンガードかなんかで頑張れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/362
378: 774RR (スーップ Sdbf-8bf6) [sage] 2024/11/27(水) 11:07:57.79 ID:83Ogqj17d エルフはダイヤルカリカリのシューズだけ あれは脱ぎ履きが楽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/378
598: 774RR (ワッチョイ a624-xd42) [sage] 2024/12/01(日) 21:43:48.79 ID:fQ5jbzHP0 >>596 ユニクロのウルトラライトダウンとほとんど重さ変わらないのよ パワーエイジのやつの半分くらいしか無いと思うけどそれ以上に暖かいかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/598
680: 774RR (ワッチョイ eed9-MihK) [sage] 2024/12/04(水) 08:34:27.79 ID:DrywMyyy0 >>669 どこが不安なのか…… それ身につけて、バイク用品店で比べてみれば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/680
722: 774RR (オイコラミネオ MMb6-paED) [sage] 2024/12/04(水) 17:58:00.79 ID:nfBxJFKlM >>718 汗冷え防止ならさっと運転中でも操作出来るのでないと駄目でない? 汗かく前にOFFりたいのでは?スマホ操作は向かない気が。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/722
851: 774RR (ワッチョイ 6e5a-IzYE) [sage] 2024/12/07(土) 22:33:37.79 ID:B6HjFu3+0 >>846 自演言ってんの嘘松だけだし見る人が見れば分かるしな 嘘松はグリヒもなく電熱も使わないから5〜8℃限界なのよね そんなやつが厳寒期の世界を予想も出来ないのは仕方ない 最近は可愛く思えてきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/851
986: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 873f-7Ydj) [] 2024/12/10(火) 13:41:57.79 ID:Hvfr0JM50 俺のことだわ...冬がマジ苦手 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s