[過去ログ] 【原付】 125cc のバイクを語ろう 24 【二種】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 警備員[Lv.25] 2024/11/10(日)12:05:03.48 ID:Vqw5n4iK(2/5) AAS
PCXなら下道で余裕で行けるけどな
自走で宗谷岬から佐多岬まで走破したとこあるわ
一週間かかったけど
362: 警備員[Lv.23] 2024/11/12(火)21:59:35.48 ID:fWxPeiDd(1) AAS
原付一種の保有台数は450万弱(減少中)
原付二種は195万(増加中)
メーカー的には逆転させたいでしょう
387: 警備員[Lv.12] 2024/11/13(水)12:42:41.48 ID:VHlneH31(2/4) AAS
いやいやはじめはいけるとおもってたんやけど270kgでも
テコの原理使えばうちでもいけるとおもってたけどピクリともしなかった
513: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/17(日)07:37:11.48 ID:hY00N9BK(1/2) AAS
確かに普通免許で125まで乗れるようにはなった
517
(1): 警備員[Lv.15] 2024/11/17(日)07:52:01.48 ID:sLK/YIHv(1) AAS
そういえば最近「中免で600cc~」おじさん見なくなったな
それこそ『新基準中免』とか言い始めそうだけど
539: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/17(日)09:47:31.48 ID:xkBgH0tJ(3/3) AAS
>>537
恐れ入りました(笑)
548: 警備員[Lv.40] 2024/11/17(日)23:07:11.48 ID:S0gXouub(3/3) AAS
>>547
理由は何?
視力が悪いって事だろ
他に何も無いよ
551
(1): 警備員[Lv.40] 2024/11/17(日)23:34:13.48 ID:LPntZ/yt(1) AAS
>>549
見えているか見えていないかの差だよ
そんな事も判らないのか?
見えていないのだから危ないに決まってるだろ
628
(1): 警備員[Lv.29] 2024/11/18(月)19:09:48.48 ID:OX3lxBcS(4/4) AAS
>>624
Lead100時代より悪化した部分もあり
フロアの前が絶壁で、足を突っ張りにくい
標準のタイヤがあまり良くない
噴きこぼれやすくて入れ辛いタンク
ジャケット式水冷なので、熱がメットインにまでくる

普通というには、そこそこ燃費が良くてそこそこパワーがあって、
大きなメットインに頑丈なリアキャリア標準なんで、
割と便利なほう

スクーターならLeadかバーグマンかアクシスZかで悩んでみるのが良いんじゃないかな
660: 警備員[Lv.14][新] 2024/11/19(火)09:03:10.48 ID:uth6DkYV(3/5) AAS
オフロード行こうと思ったら山の方までツーリングに行かなきゃならんわ
801
(1): 警備員[Lv.74][苗] 2024/11/22(金)16:37:53.48 ID:3GTmZgPf(2/3) AAS
>>797
アホかよ…
車両保険でもつけてるのか?
844: 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/23(土)13:59:55.48 ID:TsS4YXiu(1) AAS
車両故障、交通事故、自然災害とか色々あるけど
レッカー前提の人は、何を以ってレッカー重視に拘ってんの?
916: 警備員[Lv.33] 2024/11/24(日)15:40:21.48 ID:nf4jXePN(4/5) AAS
フロントが滑ったら足で大地を蹴って建て直す技術を持ってるなら可能なはず!
999: 警備員[Lv.61] 2024/11/25(月)16:34:01.48 ID:+434Rl7f(3/3) AAS
>>989
確信があれば警察はヘッド開けますよ
業者に依頼して立ち会います
それでもし警察が間違ってたら「ご理解ください」で終わり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s